■TOP
■figma KOS-MOS レビュー


大分延期されましたがやっとfigmaKOS-MOSが発売。
エピソードIII仕様のver.4でのリリースです。
お値段4800とfigmaの中ではかなりお高め。

定価が高いだけありボリュームあるセット内容になっています。
交換フェイス&ファティマグラスモード用パーツ
相転移砲用パーツ
ハンドガン、ハンドソード、ドラゴントゥース、ハンドバルカン&支柱
各種エフェクトパーツが付属。
後はいつものfigma袋&スタンドも入ってます。

付属する手首オプション。
握り手の他に平手2種と持ち手、それに銃持ち手が付属しています。


では取り出して素立ち。
細かい装飾も良く再現されていると思います。
クリア素材を使った髪が特徴的。


スタイルも問題なくまとまっています。
尚画像のような足形状なので自立性は悪め。
スタンド使用が前提ですね。

バストアップ。
塗装精度は綺麗なのではないでしょうか。
細かい塗り分けや印刷もしっかりしています。

バサっと広がったような形状の髪は根本部分にジョイントが仕込まれていて可動するようになっています。


頭部アップ。
落ち着いた顔つきになってます。


交換フェイスはマリア状態の青目になっていて目線は左になっています。
交換フェイスの交換が頬パーツと干渉するんでちょっと神経使いますね。


ファティマグラスモード用のパーツも付属。
クリアパーツが使われています。


プリントも細かく出来てます。


スカートは軟質素材で可動の邪魔にはなりません。

腰パーツは上下に可動します。


可動範囲など。
装飾が多いデザインですがさほど干渉する事なく動きます。
腰関節はありませんが胸部分に関節があるのでそこで動かします。


下半身。
足首は一応ジョイントがありますがあまり大きく動かせません。
膝は90度程ですね。

ハンドガン

銃持ち手でしっかり持つ事が可能。

軽いんで一番遊びやすいですね。

ハンドソード
肘から下を丸々交換します。

こちらも硬質プラ製で軽くできていて取り回しは問題なし。

髪は可動の邪魔にならないんですけどやはり重く、ちょっと胸関節が負けがちになってしまいます。

ドラゴントゥース

こちらもプラ製ですが持ち手が微妙に合っていないのでしっかり持てず、プラプラしてしまいます。

展開して刃パーツを取り付ける事が可能。
しっかり刃を固定できます。

手首は重さに負けないよう軸が固定になってはいるのですが、上記の理由で位置が定まらずイマイチ遊びづらい感じです。
どうせなら手首と一体になったグリップパーツでもあれば良かったかも。

胸パーツを差し替えて相転移砲D・TENERITAS発射状態を再現可能。

ハンドバルカンは2セット付属。
塗装もしっかりしていてカッコイイです。

装備させるとかなりのボリュームで大迫力

ただしやはりというか重さで持て余し気味です。
ドラゴントゥース同様グリップがスカスカの為イマイチ安定せず、ポーズを付けるのはかなり大変。
一応支持棒がついているのですけどね…

手首ジョイントはきつめなんでポロっと抜けたりする事はありませんでした。

以上。figma KOS-MOS レビューでした。
塗装やスタイルはとても良く出来ていると思います。
武器類も手を抜かずしっかり作られていますし透明で動きのある髪のせいもあるのか飾り映えもします。
大型の武器は正直遊び辛いんですけどあのデカさと手首の小ささじゃしょうがない部分はあるかな。
出来れば手首と一体式のグリップパーツでも欲しかった所ですけど。
気になった所はそのぐらいで後は良い出来になっているのではないでしょうか。
■あみあみ figmaコーナー
■楽天で探す場合はこちら
![]()
■TOP