■TOP
■HG ガンダムサバーニャ レビューパチ編
クアンタに続きケルディムの後継機であるサバーニャがHGで登場。
お値段1890円です。こちらも値上がってる感じですね。
■塗装終了。完成しました。
付属のシール。
クアンタより多めです。
ではパチパチと組んで素立ち。ホルスタービット無しの状態です。
ケルディム譲りのゴツゴツしたデザインが特徴的。
今までのロックオン機に比べると脚のボリュームがかなり増えてますね。
色分けは必要十分ではないでしょうか。各部のグレーなど足りない部分はありますが大体色分けされています。
基本的な関節構造はケルディムと同じです。
バストアップ。
顔もシャープでカッコイイです。
胸にドライブがあるため、ビー玉があるんですけど通常状態では装甲で覆われています。
頭部はセンサー展開ギミックが搭載されています。
デュナメスとケルディムが合わさったような構造で、アンテナがガシャっと降りてカバーパーツが跳ね上がります。
胸にはGNミサイルポッドが。
こちらを展開すると胸のレンズが覗きます。
頭部アップ。
アンテナは薄く削っておきました。
への字がないのでデュナメスっぽいですね。
ケルディムの意匠がある腰まわり。
ホルスタービットをマウントするアームは根元にロックピンがあるので重さに負けず固定できます。
クアンタの直列と同じで謎ギミックな肩スライド。
センサーっぽいものが露出します。
膝にもGNミサイルポッドが。
可動範囲など。
基本構造はケルディムと一緒なのでほとんど変わりませんね。
肩まわりがゴツイ分やや窮屈かな?
足の可動も良く動きます。
足首あんまり動きそうにないなあと思っていたのですけれどかなり接地性がありますね。
一番の特徴であろうGNホルスタービット。
片側5基ずつ装備されています。
2つずつ繋がっているのは簡易型でライフルを収納できません。
きちんと収納ギミックが備わっているのは2つなので全ビットを完璧にする為には5個買いという試練が。
ホルスターから抜き取ったGNピストルビット
センサーとグリップが展開します。
ブレード部分はクリアパーツ
さらにバレルを取り付けてライフルビットへ。
この状態でもホルスターに収納はできますが先端パーツを取り外す必要があります。
そしてホルスタービットを装備した状態。
特異なシルエットがカッコイイです。
ロックピンのおかげでビシっと揃えられます。
アームの自由度も高いのでこんな風にマントっぽくもできたり。
ピストルビット両手持ち。
股関節にはいつも通りスタンド穴があります。
このソード部分は無色クリアで良いっぽいですね。
00ガンダム系のクリアパーツは青か緑のイメージが強いんで不思議な感じ。
ライフルビット。平手ができれば欲しかったかな。
ホルスター部分のアームはスイングだけではなく角度変更も可能なので色々表情が付けられます。
説明書の最後に一部装甲をまとめてつけたり、ジョイントっぽいのがあったりと後から何か装備変更されそうな感じがヒシヒシと。
最後に取り付ける装甲なんかを差し替えたりするのかなあ。
ホルスタービットのシールド状態は専用のクリアパーツを使って接続します。
ただし支柱はセットされておらず、ケルディムのものを使えとの指示があります。
ただこのスタンドがホルスタービットの重さに勝てずに前にパタリと倒れてしまいます…
そのままでは使えませんね。
ケルディムGNHWと。
足のボリュームに大きな違いもあります。
どちらかっていうとデュナメスに似てますよね。
以上。HG ガンダムサバーニャ レビューパチ編でした。
キット自体の出来はケルディムがベースになっているので大きな不満はありません。
可動も良好でHGらしい割り切り方も好印象。
強いて言えば平手が欲しかったのとちゃんとしたシールド用の支柱を付けて欲しかったぐらいですね。
クアンタと同様に色々なギミックを楽しめるキットだと思います。
(amazon)