■TOP
■HG ジェノアス レビュー


HG枠にジェノアスが登場。
価格は1260円と今までと変わりません。


ホイルシールが1枚付属し、各種センサーと肩のグレーを補います。
付属品はスプレーガン、シールド、サーベル2本、左平手です。


ではパチ組んで素立ちから。
AGEに登場する量産MSです。


白と赤のツートンカラーに大きめのバイザーがアクセントになっています。
AGE-1に比べると脚が短めでどっしりしたスタイルです。
AGでもパーツ分けは頑張ってましたがこちらはほぼ完璧ですね。
肩のグレーとセンサーのシールで補う部分以外は全て色分けされています。


キットはPC001のABSレスキット。
ポリキャップはどちらかというと00に近い使われ方がされています。

バストアップ。
全体的に角張ったデザインです。
AGE-1に比べるとディテールの追加は控えめ。


頭部アップ。
バイザーはクリアブルーのパーツが使われています。
内部のモールドも作られています。


肩のスラスターがHGなのに別パーツ化されています。
今回は合わせ目がほとんど出ない構成で腕ぐらいしか目立つ部分はありません。


胴体もしっかりパーツ分けされていて立体感もあります。

足裏には派手な肉抜きが。

今回は胴体の可動が凝っていて画像のように大きく左右にスイングする事が出来ます。


上半身の可動範囲はまずまず。
肩ブロックが大きめなので肩のスイングは控えめです。


脚は00に近い構成で大きく開脚させる事ができます。
膝も二重関節になっていますが腰ブロックが大腿部に干渉してしまうのであまり大きく足を上げる事が出来ません。



付属武器のビームスプレーガン&シールド
シールドの裏にはヒートスティックを収納出来ます。

武器を装備させて。

AGE-1と並べると結構頭身が違う感じですね。


AGジェノアスと。
バイザーがクリアパープルからクリアブルーになっています。

シールドはポリキャップでの接続。
各所の関節の渋みも調度良く、調整は必要ない感じです。

スプレーガンを構えて。
左手のみ平手が付いてきます。

股関節下には3mm穴があるのでスタンドが使えます。
ですが他のAGEHGにあった軸穴隠しはありません。

シールド裏収納されているヒートスティック。
刀身だけ別の成形色が使われています。

この棒切れっぽさがやられメカっぽくて良いです。

ヒートスティックの棒部分を外し、ビームサーベルにする事も出来ます。
刃は2本ありますが柄は一本なので一つ余剰になりますね。

腰が大きく左右に振れるんで動かしていて面白かったです。
デザインのおかげもありますがガンプラでここまで左右に動かせるのは珍しいですね。

待ち伏せるガフラン。


以上HGジェノアス レビューでした。
今回は色分けがほぼ完璧で合わせ目も腕と武器しか出ません。
個人的には肩のスラスターが全て別パーツ化されているのが驚きでした。
可動に関しては大腿部の干渉で腿が大きく上がらない事以外は不満無く、胴体を大きく左右に振れるのが面白かったです。
スタイルも量産機らしいプレーンなものなので色々と弄って作るのも楽しそうなキットになっていると思います。
■プレミアムバンダイ
(amazon)