■TOP
■S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ レビュー


SHFオーズシリーズに水棲コンボであるシャウタコンボが登場。
お値段3360円です。

付属品。
手首オプションは平手と持ち手2種が左右分。
それに電気ウナギウィップが左右共に3種付属します。


では取り出して素立ち。
シャチ、ウナギ、タコでシャウタコンボです。
水という事でブルー系のカラーリング。腕には電気ウナギウィップが付いています。


タコレッグのスミイレが真っ黒なので少しくどい印象。
好き嫌いはあると思いますがもう少し薄い方が好みでした。
足は非ダイキャストです。

バストアップ。
シャチとウナギ部分はメタリック塗装。
塗装精度はしっかりしていて問題なし。


頭部アップ。
シャチがはねてます。
黄色い目はクリアパーツ。内部のモールドもしっかりしています。


サークル&ドライバー。
メダルの色もしっかり塗り分けられています。


腕と足。
脛アーマーは軟質パーツになっているのであまり可動の邪魔にならないようになっています。


オースキャナーはいつものように腰に取り付けます。


腕を伸ばした時に使う電気ウナギウィップは肘を曲げると少々長さが足りなくなってしまうので
肘を曲げた時に使うウィップも付属しています。

関節の作りはタトバあたりと変わりませんね。

首や股関節のテンションはしっかりしていて緩い箇所はありませんでした。

タコレッグが印象的なんでタコ足になった状態のものも欲しかったですね。
値段的に厳しそうですけど。

手持ち用の電気ウナギウィップ。

足首は非ダイキャストですが2重ボールジョイントになっているので接地性は十分です。

電気ウナギウィップは軽く出来ていて付属の持ち手でしっかり持てます。

形状は固定なのでもう一種ぐらい付いてくると嬉しかったんですけど。

軟質素材なので巻き付けたりする事も一応出来る事は出来ます。

スキャニングチャージ

オクトバニッシュっぽく。
そのうちweb限定でドリル足とか出たりするんでしょうか。

以上。SHフィギュアーツ オーズシャウタコンボ レビューでした。
触った感じはいつものオーズフィギュアーツです。
電気ウナギウィップは程良い長さかつ軽く、遊びやすいのは良い感じ。
ですがシャウタはタコ足の印象が強いのでやはり普通の足のみだと寂しい印象はありますね。
タジャドル羽のように後々出してくれると嬉しいかな。
■プレミアムバンダイ (SHFアンクロスト等12月分が受注されています)
■あみあみ フィギュアーツコーナー
■楽天で探す場合はこちら
![]()
■TOP