■TOP
■バンダイ1/48 スノースピーダー レビュー


バンダイからリリースされているSWのプラキット。
今回はスノースピーダーが発売されました。
パッケージにはAT-ATも描かれています。価格は2,592円。

デカールは今回もシールと水転写式の2種類が付属しています。

付属品はスタンド、エアブレーキ展開パーツ、スタンド穴カバー、ケーブル、透明キャノピー、ベース穴を塞ぐパーツ
レーザーエフェクトが付属します。



1/48のビークル&スペースクラフトラインで発売されたスノースピーダー。
エピソード5でルークが搭乗した機体を立体化しています。
付属するベースはXウイングなどと同じ角度変更が出来るアームがありベースはホスの雪原をイメージした物です。



エッジが立ったくさび形のデザインを適度なパーツ数で組みやすく再現していて合わせ目もほとんど気にならない物になっています。
特徴的な一部のラインは濃いグレーで色分けされていますが細かいパネル色の違いはデカールまたは塗装で補ういつもの形です。
今回もスナップフィットなので接着剤は必要ありません。


機体下部のスタンド穴は蓋パーツがあり隠す事ができます。
細いスリットもパネルパーツを別パーツにすることで再現されていました。


キャノピーはクリアパーツにグレーのフレームを被せる方式。
コクピットは背中合わせの面白い作りで2名のパイロットフィギュアが付属。


計器類も細かく再現されていますがパイロットはグレー一色なので塗り分けると良さそうです。


開閉ギミックのあるキャノピーはクリアパーツのみなのでシール&デカールを使うか塗り分ける必要があります。


レーザー砲は筒状のパーツを組み合わせることで先端の一部にしか合わせ目が出ません。
砲口パーツは別パーツで開口されていました。


カバーパーツを外すと見えないような所にもディテールがびっしり入っています。
後部のハープーンガンは回転可能。


機体後部のディテールも少ないパーツながら精密です。


後部のフィン状のパーツは1パーツですが開口されていて内部ディテールも細かいです。


エアブレーキは差し替えで開閉を再現します。

パーツ数はそれほど多くなくサクサクと組む事ができます。


エアブレーキを展開。
上側のエアブレーキ支柱はゲート跡が残っていると外す時引っかかるので綺麗に整形しておくと交換がスムーズです。

AT-ATを転ばせたパワーハープーンも別パーツで再現。
ワイヤーは軟質パーツなので折れにくくなっていました。


レーザーエフェクトはクリアピンクのものが2本付属しています。

機体後部のフィン状のパーツはちょっとはめ込みがきつめで外側のフィンが曲がりそうな感じがあったので
あまりきついようだったら少し干渉部分を削ったほうが良いかもしれません。

1/48でキット化されている物を並べてみました。
参考出展されていたAT-ATは果たして出るのか気になります。

以上バンダイ 1/48 スノースピーダー レビューでした。
キットはスナップフィットなのでスムーズに組み立てられますが
砲身の合わせ目が極力出ないような分割だったり見えない所までディテールが再現されていたりと
細かいこだわりが随所にあるキットでした。
AT-STもでしたが細い軸パーツは柔らか目のプラなので扱いやすいのも良い所だと思います。
パワーハープーンの他、可動タイプキャノピーやエアブレーキの差し替えパーツなどもあり意外と色々な表情で組む事のできるキットでした。
■プレミアムバンダイ MG百式用メガバズーカランチャーなどが受注されています
(amazon)