■TOP
MG ガンダムエクシアダークマター レビュー

MGでリリースされたエクシアダークマター。
価格は5,400円です。

付属品はダークマターライフル、プロミネンスブレイド、ブライニクルブレイド、GNブレイド、GNビームサーベル、GNシールド
ディスプレイ用GNドライヴ、同スケールメイジン・カワグチフィギュア、各種ジョイントパーツが付属。
ジョイントパーツは他の機体にブースターをとりつけるためのものが2種付属しています。

シール類はコンデンサやオレンジの発光部分を補うホイルシールとマーキングシールが付属。

エクシア系のキットが使われているのですがノーマルとリペアIIのランナーがあったりするので余剰パーツがかなりあります。


ダークマターブースターを取り付けていない姿。
以前発売されたMGエクシアのリデコキットとなっていてフレームなどはほぼエクシアの流用ですが
禍々しく尖った装甲パーツなどは当然新規で造形されています。

バストアップ。
MGなのでパーツ分割も細かく股間パーツの紫が赤パーツになっているぐらいでほぼ完璧に成形色で配色が再現されています。
オレンジの発光部分はシールですがクリアパーツの質感も良くそのまま組んだだけでも見栄えがします。


頭部アップ。
アンテナなどは当然新規パーツでマスクは取り外し可能です。


マスクを外すとエクシアのフェイスが露出。
首の軸はクリアパーツの棒軸になっているのでBJに比べると自由度は低めです。


胸や肩パーツのフィンなどの造形もシャープです。


胸のダクト構造も精密感があり、背面のカバーを開けばLEDを仕込める構造になっています。


クリアパーツはクリアレッド成形でモールドも入っていました。


コクピット開閉ギミックもそのままですしガンプラと同スケールのメイジンカワグチフィギュアも付属。


腰アーマーは当然全て可動します。


差し替えなしで武器ジョイントが展開し、プロミネンス&ブライニクルブレイドを取付可能になっています。
ディスプレイ用のGNドライヴも組めるようになっていてスタンドも付属しています。


膝装甲は分割されていて連動します。


つま先が反り上がった足首もシャープに再現されていました。



付属するダークマターブースター。
HGと比べるとディテールも増えクリアパーツも使われることでMGらしい精密感があります。


頭部はクリアパーツが使われ、首の軸を下げると接続用のピンが露出するギミックが加えられています。


翼も基部はもちろん小さい羽も細かく動かせますしGNドライヴだけを取り外して本体に取り付けられるようになっていました。

本体と並べて。

ブースター用のスタンドジョイントもあるので単体でもアクションベース1が使えます。


合体させてエクシアダークマターの完成。
合体はピン接続でスムーズかつ確実に行えます。ブースターを丸々背負う形ですが十分自立可能でした。


ダークマターブースターが合体したことで逆三角形のシルエットになり各パーツの尖りっぷりもカッコイイです。
HGと比べるとディテールも増えているので見応えもありますね。


左がHG、右がMGです。

ダークマターライフルとブレイド2種を装備させてみました。
腰のブレイドはしっかりとはまるのでポロポロ外れたりはしません。



ダークマターライフルはグリップ周りの構造がエクシアのGNソードと共通です。



サーベルパーツももちろん取り付けできました。



プロミネンスブレイド&ブライニクルブレイド
根元のレンズ状のパーツもクリアパーツ化され刀身も細かく色分けされていてMGらしい凝った作りです。
手首とグリップは長方形のピンで接続されるので可動指でも十分保持可能です。


持たせ辛い形状しているのですが、グリップ横の刃状の突起は可動するので楽に持たせられるよう工夫されていました。
スタンドジョイントで浮かせて飾る事もできますが結構外れやすかったので気をつけたほうが良いかも。


翼を取り外してダークマターブレイドに。
グリップに突起がなく可動指できちんと持たせられるのかなと思いましたけど
手の甲にぴったりはまるように作られていてポロリする事なく持たせられました。
背面のブースターは邪魔になりそうですけど後ろに逃がせるのでそれほど干渉しません。



GNシールドはエクシアと共通なので開閉ギミックがあります。



GNブレイドやGNビームサーベルもそのまま組んで持たせる事ができました。
オマケ的なパーツですがかなり武装バリエーションが増えます。



以上MG ガンダムエクシアダークマター レビューでした。
キットはもちろんMGエクシアがベースになっているのでディテールも細かくMGらしい密度のあるキットです。
新規部分も良い出来でブースター部分もクリアパーツ化されていますし可動箇所も多くより作りこまれた内容になっていました。
もちろん別売のLEDユニットがあれば手軽に発光仕様とする事もできます。
さらにダークマターの武装に加えノーマルエクシアの武器も一部組めるので武装の豊富さも魅力のキットでした。

(amazon)
RG 機動戦士ガンダム00 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,980 (中古品)円 (2023-12-10時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,980 (中古品)円 (2023-12-10時点)




■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■TOP