■TOP
■特撮リボルテック アイアンマン マークIII レビュー


マークIIに続きアイアンマンよりアイアンマンマークIIIが登場。
価格は3500円です。

付属品はマークIIと同じで交換ヘッド、平手2種にネームプレート&コンテナのシンプルな構成です。


取り出して素立ち。
マークIIは銀一色でしたがマークIIIはお馴染みのメタリックレッドがメインカラーになっています。
今回もメタリック塗装がテカテカで派手な仕上がり。


プロポーションは良い感じですが相変わらず足首は改善されておらず、
クリックの固定位置がイマイチしっくりこなくて立たせ辛いです。

バストアップ。
特撮枠だけあり塗装精度は良い感じ。
リボ球以外全塗装されています。


頭部アップ。
造形はマークIIと変わりなし。


社長ヘッドも同様です。


装甲の奥まっている部分はシルバーで塗装されていて奥行きのあるものになっています。


肩や足首アーマーもリボ球接続で自由に動かせます。

社長ヘッドに交換。

マークIIと。
造形はほぼ同じですがリベットがなくなっているのでスッキリしています。

作りが同じなので可動範囲は変更ナシ。

胸部の発光部分のハンダなどが大きく曲げると干渉するのも変わっていないので胴体を動かす時は注意した方が良さそう。

胸の発光ギミック。
ボタン電池は予めセットされています。

発光量も多く相変わらず雰囲気良いですね。

マーク6のエフェクトも流用できます。

手甲パーツが余分に付いてしまいますがリパルサーエフェクトを取り付け。
手の色が一緒なので遠目で見るならあまり違和感なく使えるかな。

マーク6のエフェクトがあればかなり楽しめるんですけどやっぱり単体だと寂しい部分はありますね。

以上特撮リボルテック アイアンマン マークIII レビューでした。
造形的にはマークIIと変わりませんがリベットが無くなりカラーがメタリックレッドに変更された事でよりスタイリッシュな物になっています。
可動範囲も相変わらずリボらしいかなり動かせる物になってはいるのですが、足首のリボ球がそのままなのが残念な所でしょうか。
足首は保持力が十分でクリックのないリボ球を開発して使ってくれると扱いやすそうなんですけどやっぱり難しいのかな。
(amazon)