■TOP
■ROBOT魂 アルトロンガンダム レビュー

ROBOT魂にWよりアルトロンが登場。
価格は4,410円です。


取り出した状態

この後好みで白部分に薄いグレーでスミイレをしました。


シェンロンガンダムが強化された姿のアルトロン。
ゼロやトールギスIIに合わせてかシェンロンより先に立体化されました。
サンプルでは青緑っぽかった緑部分は普通の緑に修正されています。


アルトロンはプラモの影響からか結構野暮ったいイメージがあったんですけど、ROBOT魂化されるにあたりだいぶスタイリッシュに立体化されています。
成形色も良い色合いであまり安っぽさは感じません。

バストアップ。
大半が成形色ですが金色などは塗装されています。
ROBOT魂は一昔前だと微妙な塗装が多かったりしたんですがこちらはキッチリ塗り分けられています。


頭部アップ。
アンテナは硬質パーツですがちょっと尖り具合が足りないかな。
目やセンサーはいつも通り塗装で再現。
顎が別パーツになっているので塗装の乱れもありませんね。


胴体や腕はABSパーツが多めなのでエッジもカッチリしていて良い感じ。
左肩にはアルトロンシールドがBJで接続されています。


ウイングは画像のような展開ギミックがあります。
トライデント収縮時の柄はウイングにセットしておけます。


バックパックのバーニアは固定式で可動しません。
腕のドラゴンハング部分はロール軸があるので可動の邪魔にはなりません。


龍のツメを意識したような姿の脚部。
足はつま先にも可動ポイントがあります。


可動範囲など。
シールドとダブルドラゴンハングは自由に動かせるのでじゃまになりません。
ヘルメットの形状的にどうしても干渉する部分はありますが首は二重のBJが採用されていて結構動きます。
肩も大きい物ですが必要十分なスイング幅が確保されています。


下半身は腰後ろのアーマーが固定なのがやや残念でしょうか。
それ以外は不満なく動きますし腰アーマーのポロリもありません。

付属品はツインビームトライデント、ビームエフェクト、ドラゴンハング延長パーツ、手首オプション、スタンドジョイントです。
持ち手は普通の持ち手の他、角度を付けた持ち手も付属。

スタンドジョイントは背中に接続しますが使わなくても普通に3mm軸のものが使えます。

右手のみアルトロンシールド専用の持ち手あり。
ダボピンを使って接続するのでガッチリホールドできます。

ツインビームトライデント


柄の部分の成形色がちょっと安っぽいですがビーム部分はしっかりクリアで造形も良い感じ。
持たせる時は先端部分を外して持ち手に通します。

背中のビームキャノンは根本で回転の他、3箇所でスイングできるので柔軟に構えられます。


ダブルドラゴンハングは差し替えなしで肩から展開できますが、画像のように延長パーツを挟み込む事によってさらに長くする事が出来ます。

ツメ部分はそれぞれ独立可動。
火炎放射機部分も再現されています。

ここまで長くなると保持力が心配ですがどの節も保持力が強めで垂れ下がる事はありませんでした。
プラプラだと非常に遊び辛いのでココは嬉しい所です。


両手を伸ばして。
このとりあえず二倍にしてみましたって感じは好き嫌い分かれそうですがこのギミックの豊富さは遊んでいてクセになりますね。

ビームトライデントには画像のような大型のビームエフェクトがひとつ付属。
好みで差し替えます。

持ち手が2種あるので両手持ち時の自由度も高く遊びやすいです。

ゼロも良い出来でしたしこの品質で是非5機ズラッと揃えてみたいですね。

以上ROBOT魂 アルトロンガンダム レビューでした。
ROBOT魂ながら塗装品質は高く、キチっとした塗り分けが気持ち良い仕上がりです。
ドラゴンハングの保持も問題なく遊ぶ面でもストレスを感じない出来。
好き嫌いは分かれそうですけど、このクセのある武器の数々は弄っていてとても面白いですね。
ゼロ同様良い出来でオススメできるROBOT魂に仕上がっていると思います。
[広告]
■プレミアムバンダイ (ROBOT魂ジンクスIVトランザム等が受注されています)
(amazon)