■TOP
■ROBOT魂 白炎 レビュー

ROBOT魂SIDE:KMFにコードギアス双貌のオズより白炎が登場。
価格は4,410円でプレミアムバンダイ受注品となっています。

付属品は交換頭部、手首オプションと飛燕爪牙が付属。


双貌のオズ主人公機の一つである白炎。
紅蓮壱式をベースにした機体でROBOT魂では以前発売されたリニューアル紅蓮をベースに立体化されています。
色は白とブルーグレーが基本色になっていてなんとも爽やかな色使いです。


上半身は結構形状が違っていますが下半身はほぼ紅蓮。
四肢のバランスは紅蓮と同じような感じですが胸回りがゴツく、七式統合兵装右腕部のボリュームも凄いので紅蓮よりマッシブな印象です。

バストアップ。
白部分は頭部や前腕などの一部が塗装されていますが大体の部分は成形色。
紅蓮は光沢クリアでピカピカでしたがこちらはそのような塗装はなく、若干落ち着いた感じに仕上がっています。


頭部アップ。
マスク部分は紅蓮の面影がありますがカブトムシのような角がありだいぶ形状は違っています。
目はメタリックブルーで塗装されています。


左手には武装がなく、右手に集中しています。


胸部には紅蓮と同じタイプの飛燕爪牙があり、コクピット部分も共通です。



大腿部横にはスペアマガジンがあり、全て取り外す事ができます。


ランドスピナーは回転軸の他、根本にBJがありある程度左右に振ったり傾ける事ができます。


可動範囲は紅蓮とほとんど変わらず。
ランドスピナーの保持力もしっかりしているので多少無理のある体勢でも自立できます。


飛燕爪牙はリード線でケーブルを再現。先端部分は固定です。
蓋の取り外しが固めだったので塗装を傷つけないよう注意する必要があるかも。


半径100m以内のサクラダイトの活性化を止めるゲフィオンブレイカーを再現した差し替え頭部。
角が開いた姿を細かく再現しています。

コクピット開閉時に角が前に倒れるように頭部が収納されるそうですが今回はオミットされています。


メイン武装の七式統合兵装右腕部は差し替えなしで様々な形態を再現可能です。
まずは手のみの壱式自在掌とナイフ状の刃を出した弐式特斬刃。

刃はクルリと回転させて展開します。
どことなくアーミーナイフを思わせる作りですね。


次は下側からも刃を展開し、ハサミ状にした参式荒咬鋏
そして両方の刃を合わせ太い刃をスライドさせると四式熱斬刀になります。


ギミックの塊かつ大きい武器ですが肘関節はかなり太く、他の部分の保持力も強いので垂れ下がる事はありませんでした。
ただ腰がキツすぎてギチギチなるので多少グリスか何か塗った方が良いのかも。


そして蓋をあけて展開する伍式穿芯角
見た目がまんまドリルですね。

刀身やドリルはメタリック塗装。
クリアレッドもムラなく綺麗に塗られていました。


今までは剣系の武器でしたが最後は巨大な銃になる六式衝撃砲
こちらも折りたたんでいた砲身を引き出して完成します。

砲身のマガジンも取り外し可能。


砲身がメタリックの成形色なのでウェルドラインがありちょっと安っぽいですがギミックの塊の部分ですししょうがなかったのかも。

以上ROBOT魂 白炎 レビューでした。
リニューアル紅蓮をベースにしているので可動やプロポーション等は文句なしの出来だと思います。
右腕の七式統合兵装のプレイバリューが凄まじく、差し替えなしで様々な武装形態を楽しめます。
どれも独特の形ですし巨大な兵装をガッチリ保持できるのも良いポイントで遊んでいて飽きないアクションフィギュアでした。
グラスゴー同様とても出来が良かったので白炎可翔やミンチメーカーをつけたオルフェウス仕様のグラスゴー等も是非製品化して欲しいですね。
[広告]
■プレミアムバンダイ (ROBOT魂Gファルコン等が受注されています)
(amazon)