■TOP
■S.H.モンスターアーツ エイリアン ウォーリア レビュー


SHモンスターアーツにエイリアンウォーリアが登場。
価格は5,775円です。

付属品は平手2種、エイリアンエッグ、チェストバスターが付属します。

専用魂stageも付属しact4仕様のものにプリントが施されています。


SHモンスターアーツシリーズでも立体化が始まったエイリアン。
第一弾はエイリアンVSプレデターからエイリアンウォーリアが製品化されました。
サイズ的には特リボなんかとあまり変わりませんが、小さなサイズを感じさせないみっしりと詰まったディテールが素晴らしいです。


頭部のフードはクリアパーツで再現。尻尾や関節の一部にはダイキャストが使われています。
尻尾はBJ接続なのですが保持力が弱く画像のようにペタっと地面に付けるか、上の画像のように前かがみにして立てるかしないと保持は不可能です。
その中間の角度にするにはスタンドで支えないと無理でした。

バストアップ。
塗装は銀でドライブラシをしたような塗りでディテールが良くわかります。
色も胸回りなどは色味が変えられていて複雑で見応えのある塗装ですね。


頭部アップ。
クリアパーツのフードなども素晴らしい出来。
一般的なサイズながら作りこまれています。

フードの色もちょうど良い濃さで内部もしっかり確認できます。


インナーマウスも再現されています。
特にロックなどはありませんが、奥にグッと押しこめば勝手に下がる事はなかったです。


胸回りは複雑な塗装。
適度なツヤもありグロテスクです。


背面の突起部分は可動します。

股関節は関節軸が目立たない作りです。
軸が上下するので可動範囲も広く取られています。


膝関節などはダイキャスト。
全体的にメタリックな塗装なので違和感もありません。


手は固定ですが足の指は根本部分で可動します。


可動範囲など。手足はアーツと同じような感じで特に変わった所はないんですが
胴体は腰に可動ジョイントがある他、胸に三重のBJが仕込まれています。


下半身は細いので良く動き、保持力も良好でした。


エイリアンエッグとチェストバスター
チェストバスターはなにかで支えないと自立できないので飾るにもちょっと困ります。
小さいコの字型のスタンドでもあれば良かったのですが。


尻尾は金属疲労で折れるのを嫌がったのか節をBJで繋いでいく作りです。
先端はダイキャスト製でした。

各部にダイキャストが使われていますが足には使われていないので安定性が良くなる訳ではありませんでした。


尻尾の保持力が弱く、動かしていると簡単に抜けてしまうので扱い辛い部分があります。
尻尾は立たせてもそのうちバランスが崩れて転んでしまうので飾る時はスタンドで保持した方が良さそうでした。

特撮リボのウォーリアと
身長は同じぐらいなのですが各パーツが大きめなので一回り大きく感じられます。
クリアパーツを使いヌメっとした質感をしているリボに対しアーツ版はディテールを強調するような塗装ですね。

大きく仰け反る事ができるのでパッケにあるような四足ポーズも簡単です。


尻尾もそうですが胸のBJなどもやや外れやすい印象を受けました。
保持力は十分なのですが曲げていくとあっさり外れる感じです。
保持力自体は尻尾以外問題ないのでこの辺ももう少し改良してくれると嬉しいですね。


以上SHモンスターアーツ エイリアンウォーリア レビューでした。
造形と塗装は素晴らしく、一般的なサイズなんですがめちゃくちゃ細かい各所のディテールが見ものです。
ドライブラシをかけたような塗装がその細かいディテールをさらに強調していますし仰け反ったようなポーズも簡単に取れる広い可動範囲もあります。
ただ尻尾がネックで弄っていると簡単に外れますしボールが小さいため保持力が足りず、好みの位置に固定できないのが惜しいです。
まだリリースが続くみたいですしココはなんとか遊びやすいように改良して欲しい部分ですね。
[広告]
■プレミアムバンダイ (6月発送分が新たに追加されています)
(amazon)