■TOP
■ビークルモデル スター・デストロイヤー レビュー



Xウイングと同時発売されたスター・デストロイヤー
価格は648円です。







キットのボリュームもXウイングと同等で機体のランナーが4枚
それにスタンド用のランナーが付属しています。





組み立てた姿。
SWではおなじみのインペリアル級スター・デストロイヤーがビークルモデルでキット化。
巨大な宇宙戦艦ですがビークルモデルなのでキットは手のひらサイズ。
Xウイング同様スケールの表記はなくノンスケールのキットです。




もちろん接着剤がいらないスナップフィットモデル。
単色成形でシールなどもないですがもともとキットの指定ではグレー一色です。



艦橋まわりやハンガーベイも繊細なモールドで再現。
ハンガーベイは別パーツ化されていて奥行きも十分。



艦橋の基部やノズルまわりなども手のひらサイズとは思えない密度のモールド。
少ないパーツ数なのにこれは凄いです。
また分割も上手く変に目立つ合わせ目はありません。




グレー一色という事もあり手間がかからなそうだったので塗装してみました。





キットの指定ではつや消しホワイト75%+ガルグレー25%だったのですが、好みでクレオスのガルグレーと明灰白色を半々ぐらいで混ぜホワイトで明るくしたもので塗装。
下地は黒と白で作り全体を塗装した後、ノズル内部をホワイト&クリアブルーで筆塗りしています。



基本塗装後はプラが割れないようにエナメルではなく水性アクリル(ファレホウォッシュ)のグレーとブラックを混ぜたものでスミイレ。。
つや消しコートさせて完成させています。




モールドが細かいのでスミイレだけでもモールドが引き立ち見栄えが良くなりそうです。




組み立てはあっという間ですし塗装も単色なのでささっと終わります。
スタンドはXウイングと共通なのでBJである程度可動させる事ができました。



モールドがかなり細かいので巨大感はありますが実サイズは小さくXウイングと同程度です。




以上ビークルモデル スター・デストロイヤー レビューでした。
巨大な戦艦ですがキットのボリュームは以前紹介したXウイングと同程度なのであっという間に組む事ができます。
若干小さいパーツがあるもの合いもバンダイキットらしい良さですし、めちゃくちゃシャープなモールドと相まって小さいながらも巨大感は十分感じられます。
この小ささに加え複雑な塗り分けも必要ないので塗装もさくっとできますし、ちょっとした合間にパッと作れる素晴らしいキットでした。

■プレミアムバンダイ MG パワードジムなどが受注されています icon
(amazon)



楽天市場
■TOP