■TOP
■HG アドヴァンスドジンクス レビュー

MGが先に発売されましたがHGでもアドヴァンスドジンクスがキット化されました。
価格は2,160円でプレミアムバンダイの受注品となっています。
説明書は新規ですがモノクロで機体説明などはありませんでした。

付属品はGNビームライフル、ロングバレルパーツ、アドヴァンスドGNビームライフルパーツ、プロトGNランス、シールド
左平手、サーベル刃2本となります。
シールドはボーナスパーツ扱いとなっていました。

ホイルシールの量は多めで各所の○ディテールやディフェンスロッドの白部分などを補います。

余剰パーツ。
こちらはノーマルジンクスで使うパーツが余ります。


再びキット化が活発になっていた00シリーズですがMGに続いてHGでもアドヴァンスドジンクスがキット化。
こちらはHGジンクス系の構造をそのまま流用していますが、少し前に発売されたHGBFストライカージンクスのパーツも流用されています。
カラーリングはダークブルー&ホワイトのお馴染みのカラーリング。


頭部や肩のディフェンスロッド、大腿部がノーマルジンクスから変わった箇所ですが他はノーマルジンクスと共通。
パーツ分割や関節構造なども基本的に共通なのでやや古さを感じる所もあります。
色分けは新規パーツで腰バーニア部分の装甲のホワイトなどが再現されていますが
やはり各所の○ディテールのグレーは再現されておらず全てシールで補います。


頭部アップ。ジンクスをベースとしながらもアンテナが新規パーツとなっています。
耳部分のグレーはシールで補う方式。
額周りの黒やセンサーはMGと違いシールがないのでこちらは塗装が必要です。


胸部はジンクスと共通でレンズパーツはクリアパーツ。
裏側にホイルシールを貼ってパープルを再現します。
胸部中央のホワイトはシールで再現します。

ドライヴ周りも細かいグレーが足りないのでシールで補います。


アドヴァンスドジンクスの特徴的なパーツ、ディフェンスロッド。ストライカージンクスに付属していたものと同じです。
こちらは回転可能で前後分割のため合わせ目が出ます。
また単色成形なので白部分は再現されていないのでこちらもシールまたは塗装で補います。


腕部はほぼジンクスと共通で左手のみ平手があります。
分割は上腕前腕とも左右分割なのでやや合わせ目が目立つ分割。
こちらも○モールドのグレーはシールです。


腰部分もジンクスと共通ですが、バーニアまわりのホワイトを再現するためこちらは新規パーツで配色を再現しています。


大きく形状が変わった大腿部。
こちらはパーツ分割も考えられていて合わせ目が出ず配色も再現されています。
こちらもストライカージンクスと同じパーツでした。


太腿裏のカバーもストライカージンクスと同じで合わせ目も出ず配色も再現されています。


脛や足首はジンクスと共通なので合わせ目が出ますし○ディテールは再現されていないのでシールまたは塗装で補います。
足裏は大きめの肉抜きあり。


まずはジンクスと共通の武装から。
こちらはGNビームライフル。
グリップと前腕で保持するのでポロリはしません。
またフォアグリップが可動します。



ロングバレルパーツとセンサーパーツも省かれていないのでそのまま使えます。


ボーナスパーツ扱いとなっていますがシールドも組めます。
ただこちらはポーズによっては腕のロッドと干渉しやすいです。

サーベルはクリア刃が2本付属しています。



続いて新規パーツと組み合わせて再現するアドヴァンスドGNビームライフル。
基本的にノーマルジンクスのライフルにストライカージンクスのライフルパーツを取り付けたものですが、銃口部分が新規パーツで再現されています。
左右分割でノーマルジンクスのライフル部分は合わせ目が出る箇所はありますがストライカージンクスの流用部分は段落ちモールドになっています。

ストライカージンクスのパーツ(下)と比較。
銃口まわりの形状が変わっています。


もちろんサーベル刃を取り付けて銃剣状態にする事も可能です。




そして新規パーツで再現されるプロトGNランス。
こちらは基本モナカなので合わせ目は出るもののランスの砲口部分はきっちり別パーツ化され細かいダークブルーの配色も再現されている凝った作りでした。


グリップに余裕があるので両手持ちも可能。また大きめの武器ですが保持も問題なかったです。

ただ可動範囲は従来のジンクスと変わらないのでやはり股関節や首など窮屈に感じる所はあります。


一応余剰パーツを使えばノーマルジンクスを組む事もできました。




MG(右側)と。
さすがに細かい所はMGの方が再現されていますが太腿のパーツなどは良く出来ています。



ベースとなったストライカージンクスと。
ストライカージンクス+ノーマルジンクスでアドヴァンスドの本体は作る事ができましたが
武装もきっちりセットしてキット化されるのは嬉しいです。


以上HG アドヴァンスドジンクス レビューでした。
MGに続いてキット化されたHGのアドヴァンスドジンクス。
アドヴァンスドと同じデザインのパーツが使われていたストライカージンクスのパーツも流用されていますが
特徴的な武装のプロトGNランスが新規で付属し、アドヴァンスドGNビームライフルの銃口部分も新規です。
大部分はノーマルジンクスと変わらないので可動やパーツ分割などやや古さを感じる所はあるのですが
新規のランスは配色なども細かく再現されていますし、先行してMGでキット化はされたものの
HGらしくコレクションしやすいサイズで組みやすいパーツ数はやはり魅力的な部分だと思います。

(amazon)
■レビュー一覧はこちら
■TOP