■TOP
■MG 百式改 レビュー

プレミアムバンダイで受注されたMG百式改。
価格は10,800円です。

付属品はビームライフル、クレイバズーカ、サーベル2本の武装の他、スタンドジョイントと百式に組み替えるパーツ一式が付属。
百式改と百式用のバリュート用ジョイントもあったりして量があるので紛失には要注意です。
弾倉パーツやパイロットフィギュアはそのまま飾っておいたりクレイバズーカに組み込んだりも出来ますが余剰パーツ扱いです。
アンテナも一本余剰になりますが予備として使えます。

今回は百改のマークやコーションマークが印刷された水転写デカールが付属。
ホイルシールは各種センサー類や一部の色分けを補うホイルシールが付属。
走査線パターンのシールや奥に貼るデュアルアイタイプのシールもあります。


ZMSVより百式改が初のプラキット化。
ベースキットは以前発売された百式がベースとなっていますが量産型百式改と違いかなりのパーツが新規となっています。
今回はノーマルの百式も組む事ができるコンパチキットになっていました。


今回は金色部分がギラギラとしたメッキ仕上げになっています。
つや消しメッキの百式や成型色の量産型百式改と違い非常に派手な仕上がり。
もちろんアンダーゲートが多用されているのでゲート跡は極力目立たないようになっています。


頭部、腕部、胸の装甲、腰アーマー、膝下、バックパックなどが百式と異なった造形です。
そのまま組んだだけでもMGだけありほとんどの配色は再現されていましたが
肩やバックパックのスラスター&バーニアの一部はシールまたは塗装で補う必要があります。


頭部アップ。量産型百式改より鋭い顔つきでアンテナなどもあります。
額のセンサーはクリアパーツ。またカメラアイには黒のシールを貼っていますがクリアパーツで再現されているのでクリア地を生かした仕上げも可能。
走査線やデュアルアイのシールもありますが百式のようにクリアパーツごと交換してチェンジする事はできませんでした。


胸部は背面部分とコクピット部分の金色の装甲が変わっています。
コクピット開閉ギミックはそのままありました。


百式から大きく形状を変えたバックパック。
両サイドにあるスラスターのモールドは色分けされていないのでシールもしくは塗装の必要あり。
中央のセンサーもシールです。また4つのバーニアも1パーツで色分けされていないのでこだわる方は外側を塗る必要があります。
左右のユニットはBJで可動。下側のスタビライザーも前後左右にスイングできます。

腰のサーベルユニットも変化していて180度向きを変えてサーベルをとりつけます。


腕部は手首と肩のジョイント以外造形が変わっていてフ印象がだいぶ変わっています。


肩アーマーは量産型とほぼ同じ造形でモールドなども似ていますが横の装甲が少し長くなっています。
量産型同様裏打ちパーツはありませんし、三角のスラスターもシールです。
また武器取り付け穴も共通なのでビームガトリングガンもそのまま取り付けられました。

手首軸は可動しませんが肘がよく曲がり十分可動するようになっています。


腰部もより複雑なデザインに変更
こちらはしっかり裏打ちパーツがありました。


膝下は大きく変わりMSVらしい尖った形に。
脛のシリンダーなどはそのままです。

フィンの内側にあって目立たないスラスターもきっちり造形されていました。
またフィンは若干可動します。


つま先は長くなりましたが肉抜きなどはなし。
新規部分も合わせ目が出ない作りです。

バックパックにはジョイントパーツを取り付ける事で武器をマウントする事ができます。


付属武器のビームライフル。
百式のものと違いはありません。
凝った分割でよく出来たライフルです。

可動範囲もほぼ変わらず。
腕を回すとバックパックに干渉しますがBJのため逃がす事ができます。


クレイバズーカ。
こちらも百式と共通で違いはありません。

手首とはピンで接続する方式のため簡単には外れないのも変わらず。
可動も良いですし遊びやすいのですがやはり指紋などには気を使う所もあります。



サーベルも共通でクリアイエローの刃が2本付属していました。

つま先が伸びているので少し構え辛いですがMGメガバズーカランチャーにも対応しています。


百式改用のジョイントも新規に付属しているのでバリュートパックにも対応。
背面には武装マウント用のジョイントを使い、前後幅が増えているのでパイプ部分には延長ジョイントを取り付けます。



以前発売された百式2.0&量産型百式改と。
百式改はギラギラしたメッキなのでとにかく派手です。


また百式2.0用のパーツも付いているのでギラギラメッキ仕様の百式に組む事も可能。
かなりの部分を分割する必要があり、メッキキットなので分解する際傷を付ける恐れもあるので
頻繁に換装したいという方は嵌め合いが固い部分のピン切りをしておいた方が良さそうです。
後説明書通りに換装すると膝裏のパイプや脹脛の小さな赤いスラスターなども交換する事になりますが違いがよくわからなかったのでそのままでも気にならないと思います。

以上 MG百式改 レビューでした。
今回は新規パーツを大量に用意する事で細かく形状が違う百式改を再現しています。
もちろん百式部分から浮いたような感じになる所もありませんし合わせ目も段落ちモールドで処理されていました。
さらにバリュート用のジョイントなどもあり、これだけ新規パーツがあっても百式のパーツは省かれる事がなく付属し
ギラっとしたメッキ仕様の百式が組めるのも嬉しいポイントだと思います。
その分値段も高額ですが存在感は抜群で飾り映えするキットでした。

(amazon)
MG 機動戦士Ζガンダム 百式 Ver.2.0 1/100スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥9,000 (中古品)円 (2024-01-07時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥9,000 (中古品)円 (2024-01-07時点)

MG 機動戦士Zガンダム ゼータガンダム Ver.Ka 1/100スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,000 (中古品)円 (2024-01-07時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,000 (中古品)円 (2024-01-07時点)

■レビュー一覧はこちら
■TOP