■TOP
■MG パワード・ジム レビュー

MGで発売されたパワード・ジム。
こちらはプレミアムバンダイでの受注品となっていて価格は3,240円です。

付属品はハイパーバズーカ、90mmマシンガン、GMライフル交換パーツ、ビームスプレーガン、シールド
各種ジョイントパーツ、パイロットフィギュア、サーベル刃2本が付属。

各所の色分けを補うホイルシールの他、水転写式のデカールも付属しています。

ランナーの都合でジム改の胸やバックパックのパーツもあまりますが
ハイパーバズーカのためだけにガンダムMk-II ver2のランナーが3枚も入っていて大量の余剰パーツがあります。
余るのはほぼMk-IIのパーツなのでジム改に組み替えたりするような事はできませんでした。
ですがバーニアやEパックなどが余るのでその辺りは便利に使えそうです。


MGで発売されたパワード・ジム。
ジム改をベースに巨大なバックパック、ショックアブソーバーユニットなどが追加され
力強さが強調された機体です。


キットの方もジム改がベースとなっていて一部のランナーは共通。
ジム改は2002年発売のキットなので最新のMGと比べると構造は簡素。
少し複雑なHGのような感覚でサクサク組み立てる事ができます。


配色は大部分が再現されていますが膝や頬のダクト、足首のスリット状のラインなどはシールで補う方式。
バーニアの内部などは色分けされていないのでそちらは塗装の必要がありますが、オレンジのパーツも透けが気にならず成形色はなかなか良いと思います。

バストアップ。胸部は新規造形でダクトなども色分けされています。
今回ABSは使われておらず、関節パーツは関節プラになっています。
膝などの関節は一部ビス止めなのでプラスドライバーが別途必要でした。


頭部アップ。
頭部はジム改と同じでカメラ部分にクリアパーツが使われています。
頬ダクトはシールがありますがアンテナは塗装が必要です。


コクピット開閉ギミック。
コアブロックもありパイロットも乗っています。

立ちポーズのパイロットフィギュアも付属していました。


巨大なバーニアが取り付けられたバックパック。
こちらもダクトやマルイチなどが別パーツ化されていました。


腰部にはバズーカやスプレーガンが取付可能。


腰アーマーは新規なのですが作りは簡素。
フロントとサイドが可動します。
モールドは少しありましたが裏打ちパーツはありませんでした。
また肩も同様に裏打ちパーツはありません。肩のダクトは塗装の必要があります。


腕は前腕と肩ブロックに合わせ目あり。
手首は懐かしい感じの可動手で他の手首パーツはありません。


ショックアブソーバーユニットでごつくなった脚部。
膝裏のケーブルはワニスチューブでダクト部分はシールで補えます。


アンクルアーマー後ろ側のスリットはシールで補う形でした。また後ろ側は合わせ目があります。
足裏は当然肉抜きなしです。


肩の可動軸はシンプルな棒軸でスイングギミックはなし。
膝部分にはシリンダーギミックがあります。


可動範囲など。一昔前のキットがベースなので可動は全体的に控えめ。
肘や首は良く動くと思いますが肩は回転のみなのでこの辺は最新のキットに慣れていると物足りない所があります。


股関節と足首もシンプルなBJなのでこのあたりもそこまで動くわけではありません。
膝は二重関節で十分曲がるようになっていました。


武器を装備させた姿。



シールドは覗き窓がクリアパーツです。
またジョイントを介して接続するので基部で回転させる事も可能。
裏側にはサーベルを2本まで装着できます。


シールドジョイントは横向きのタイプもありこちらを使えばシールドの位置を90度変えられます。

スタンドジョイントはないのでアクションベース付属のコの字型ジョイントを使います。


ビームスプレーガン。
砲口などは別パーツですが左右分割なので合わせ目あり。
こちらは小さいので付属の手首でしっかり保持可能でした。


大量の余剰パーツが出るハイパーバズーカはガンダムMk-IIの物がそのまま流用されています。
こちらも一部に合わせ目あり。


グリップが可動するので抱えるような持ち方も可能ですが
保持ピンなどはないので落ちやすいです。


サーベルはクリアピンクでMG汎用タイプの物が2本付属しています。



90mmマシンガン。
こちらもスプレーガン同様合わせ目は出るものの、トリガーに指をかけるタイプなので保持は安定しています。


腰には組み替え用のバレルをジョイントに取り付けてからセットするギミックがあり
基部を流用してGMライフルに組み替える事ができます。



ちょっとしたギミックですがこういう組み換えはなかなか楽しいです。


以上MG パワード・ジム レビューでした。
ベースは2002年発売のキットなのでさすがに構造的な古さがあり
最新のキットと比べると可動範囲が劣る所はありますが、気になるのは足首の接地と肩のスイングぐらいです。
新規パーツも含め色分けは十分で細かいダクトやバーニア内部などを補うぐらいで良さそうですが
腰アーマーなどは結構スカスカした感じがあるので折角の新規部分ですし裏打ちパーツは欲しかったかも。
とは言え構造が簡単な分サクサク組める楽しさはありますし、自分好みに手も入れやすそうなシンプルさも魅力でした。

(amazon)
MG 1/100 RGM-79N ジムカスタム (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥9,780円 (2024-01-07時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥9,780円 (2024-01-07時点)

■レビュー一覧はこちら
■TOP