■TOP
■RG シナンジュ用拡張セット レビュー

RGシナンジュに対応した拡張セットがプレミアムバンダイで受注されました。
価格は1,944円です。

付属品はロケットバズーカ2本、ビームエフェクト2つ、破損した頭部、ダグザ中佐フィギュア グリップパーツが付属。

同じランナーが2枚あるので画像のパーツが余剰となります。

リアリスティックデカールも付属していました。


まずは握り拳パーツ。手甲の赤いパーツはシナンジュのものを取り付けます。
これで武器を持たせない場合でも穴が気になりません。


ロケットバズーカは砲身が伸縮可能。
砲身を伸ばしセンサーユニットを取り付けます。

砲口あたりは筒状のパーツが使われていますが、白い部分やグリップ側のパーツは左右貼り合わせなので合せ目あり。

HGUCネオジオング付属のバズーカと。
大きさはほとんど同じで、ディテール若干違いはありますがそこまで変わりません。

シナンジュに持たせてみました。
肩に担ぐ持ち方も脇に抱え込む持ち方も可能です。


グリップはどちらも可動するので構えやすく取り回しに苦労するような事は無かったです。

またライフル同様腰に取り付ける事もできます。
その際はセンサーを外す必要あり。


ビームライフルとの合体ギミック。
両方のセンサーを外し合体させライフルにバズーカとセンサーを取り付けます。


ライフル+バズーカなので結構重さがあり、自分の物では肘と肩が重さに負けて保持は厳しめ。
構えるには何か支えが必要でした。

続いてシールドとの合体ギミック。
こちらもグレネードを外しバズーカを取り付けます。
その際グリップパーツもバズーカに取り付けておきます。


グリップパーツが追加された事でいくらかは構えやすくなります。

こちらもやはり重さがあり保持は厳しく支えが必要でした。
ただ自分の物は結構動かしたのもあり関節が緩くなっているので新品に近い状態なら保持できるかもしれません。

続いてビームエフェクト。
クリアパーツで再現されていて下のノーマルのエフェクトと比べると躍動感のある造形になっています。


ノーマルの造形も良かったのですがこちらはダイナミックな流れが付けられていて格好良いエフェクトです。
1パーツなので重さも気になりません。


ダグザ中佐フィギュアは1パーツですが
バズーカなどもまるで別パーツのような精巧な作り。
ポーズは射撃時ではなくシナンジュにやられてしまう直前の敬礼したポーズになっています。



ダグザ中佐に撃たれたために破損した頭部も付属。
内部の目のような部分はシールで再現。中央のモノアイはクリアパーツではありません。
アンテナなどのシャープさも相変わらず良いのですが頭部のバルカンの砲口はやや厚めになっていました。

頭部まるごと付属するのでいちいち分解するような事はなく気軽に交換できます。

ダグザ中佐を組み合わせて劇中をイメージしたディスプレイも可能。
ただダグザ中佐を置くスタンドみたいなものがあればより飾りやすかったかも。


以上RGシナンジュ用 拡張セット レビューでした。
今回はバズーカ2本やエフェクト、破損ヘッドなどが付属。バズーカは差し替えなしで伸縮可能する凝った作りになっていました。
ただ自分の物は結構動かしていてフレームの保持力が下がっていたのもあり、単体なら問題ないのですがライフルやシールドと合体させると保持は厳しかったです。
個人的に気に入ったのはサーベルエフェクトで派手な動きが付けられているのに加え造形も凝っていて持たせると見栄えが良いです。
破損ヘッドは装甲部分の塗装剥げはさすがに自分で塗る必要がありますが印象的なパーツですしダグザ中佐のフィギュアと組み合わせられるのも良いですね。

(amazon)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) RG 機動戦士ガンダムUC MSN-06S シナンジュ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,983 (中古品)円 (2024-01-07時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,983 (中古品)円 (2024-01-07時点)

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) RG 新機動戦記ガンダムW ガンダムエピオン 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,180 (中古品)円 (2024-01-07時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,180 (中古品)円 (2024-01-07時点)

■レビュー一覧はこちら
■TOP