■TOP
■HGUC ガズR/L レビュー

HGUCでキット化されたガズR/L。
こちらは2体セットとなっており価格は3,780円でプレミアムバンダイでの受注品となります。
説明書はガルバルディβのものと新規パーツ部分をフォローした白黒の説明書が付属しています。

付属品はビームライフル2挺、ヒートランス2本、銃持ち手、ハイパービームサーベル&ランス持ち手左右分
ナギナタ用連結パーツ2つ、ナギナタエフェクト4本、ビームサーベル4本が付属します。

付属のシールはモノアイとライフルのセンサー、そして両肩の先端の色を補うホイルシールと
エングレービングを補う水転写デカールが付属します。

ガルバルディβがベースのため余剰パーツがありますがパーツが足りないのでガルバルディβには組めません。


ガンダムZZよりロイヤルガードのニーとランスが搭乗するガズRとガズLがHGUCでキット化。
こちらは2体セットとなっていて青い方がガズR、赤い方がガズLとなります。
ベースは以前発売されたガルバルディβがベースとなっていて大半のパーツは流用となります。
機体はどちらも共通のパーツで違いは腕の新規パーツが逆に付いている事だけです。


大きく飛び出たショルダーアーマーやシールドはそれぞれ左右逆方向に取り付けられていて一部新規パーツで再現。
頭部、バックパック、つま先にも一部新規パーツが使われています。
またシルバー部分はメタリックの成形色で再現されていますが
さすがにエングレービングは水転写デカールで再現する方式。モールドはありません。

機体の配色は細かいスラスターダクトなどを除き成形色で再現されていますが
新規の長い肩パーツの先端の色が省かれています。
ですがこちらはシールで再現する事が可能になっていました。


頭部アップ。
モノアイはシールです。
基本的にガルバルディと同じ造形ですが新たにアンテナが追加されています。
アンテナの形状はガズRガズL共に共通です。


ガルバルディの頭部と並べて。


胸部はガルバルディβと共通。
肩は跳ね上げもスイングも可能な凝った作りです。


バックパックも大部分は共通ですがサーベルラックが新規に追加されハイパービームサーベルが装着されています。
バックパック接続穴は2穴タイプです。




新規パーツで再現された肩アーマー。
こちらは合わせ目が内側に少しでますが大部分はディテールに組み込まれています。
また裏面にもディテールが入っていました。


サーベルラックはガルバルディと同じ肩アーマーにはありますが、
新規の肩部分にはありません。


シールドが装着された腕部。
こちらは新規の肩アーマー側に装着されています。


反対側の腕はガルバルディβと変わりません。


腰アーマーも特に変化なし。
フロントとサイドが可動します。


パーツは共通なので裏面はリアアーマーにのみ若干ディテールが入っています。
ノズルのディテールなどもありますがこちらは塗装が必要。



脚部はつま先以外ガルバルディβから変化なし。
色もつま先以外はガズR,L共に共通です。


足裏はカカトとつま先に肉抜きがあります。

武器を装備させて。
武装もそれぞれ共通の物が使われています。



ビームライフル。
こちらはガルバルディβのものがそのまま使われています。
それぞれの機体に合わせセンサーの位置を差し替えて逆にします。
ライフル自体は一部合わせ目あり。
銃持ち手もあるのでしっかり持つ事ができます。

可動についてはガルバルディβと変わりません。
大部分は良く動くものの、足首の接地だけはいまいちです。




新規パーツで再現されたヒートランス。
モナカ分割なので合わせ目が出ますが長さも充分でランス基部の裏側にもディテールがあります。




今回はハイパービームサーベルの持ち手でランスが持てるようになっていて
突くようなポーズも簡単に取れるようになっています。
ダボにはめる方式なので保持もしっかりしていました。


ビームサーベルはクリア刃が4本付属。
サーベルグリップの収納はガルバルディ同様できません。


ハイパービームサーベル。
こちらはナギナタ刃を付けるよう指示されています。
普通のサーベル刃はスカスカですぐ落ちます。


連結パーツを使えばサーベル同士の連結が可能になりビームナギナタにする事ができます。


プラモではなくROBOT魂kasignatureですがゲーマルクと並べて。
そのうちゲーマルクもHGUCで出して欲しいですね。



ベースのガルバルディβと並べて。
プロポーションはもちろん変わりませんがと武器やシルバーのせいかだいぶ騎士のような印象に。


以上HGUC ガズR/L レビューでした。
今回は2体セットとなっていますがパーツ自体は同じす。
ほぼガルバルディβと共通なのですが武器や肩、機体色などで差別化され印象が異なる機体になっています。
可動なども同じなのでやや足首が狭く感じますがそれ以外は良好。
角度付きの持ち手でランスやハイパービームサーベルを寝かせて持てるのも嬉しいです。
さすがにエングレービングはデカールでモールドなどはありませんが
肩の先端が少し足りないぐらいで配色の再現度も高かったです。
ガルバルディ譲りで出来も良く2体並べると格好良いキットでした。

(amazon)
HGCE 機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,419円 (2024-02-01時点)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,419円 (2024-02-01時点)


■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)

■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)
■レビュー一覧はこちら
■TOP