無料レンタル


■TOP

HGUC ペーネロペー レビュー





HGUCでキット化されたペーネロペー。
価格は7,480円です。



付属品はスタンド、ビームライフル、サーベル刃2本、交換用ダクトパーツ、交換用股関節パーツ、
右銃持ち手、平手が付属。
画像下の支柱は余剰パーツです。



シールはセンサーの他、各所の細かい色分けを補うものです。



閃光のハサウェイからのキット化となったペーネロペー。
こちらは素体となるオデュッセウスガンダムです。
フィックスド・フライトユニットを外した状態で
両腕にはコンポジットウェポンユニットが装備されていますがそれ以外は比較的シンプルな姿です。



キットは今回完全新規でポリキャップは使われておらず、全てKPSの関節となっています。
軸が太めに作られている所も多く、巨大な機体に対応した物になっています。
大きさも18MぐらいのMGと同等の大きさですが、HGなので分割はシンプル。
細かいフレームなどもなくサクサク組む事ができます。
配色もほぼ再現されていますが、脹脛下のスラスターなど細かいグレーは一部塗装が必要です。




頭部アップ。ツインアイはシールを貼っていますが特にクリアパーツは使われていません。
頬や顎など細かいパーツも別パーツ化されています。
頭部は合わせ目のでない分割でアンテナやトサカの形が面白いです。



胸部は六角形のモールドが入っていてダクトの形状もちょっと変わっています。
バックパックはシンプルで2つのスラスターがあるのみです。



腕部ですが肩が前後分割で合わせ目あり。
肘のマルイチは色分けされていますし握り手と平手も付属しているのは良いですね。



肩は変形の都合で引き出し可能ですがスイングギミックはなし。
肩の先端の突起は可動しますし、前腕にはロール軸があります。




コンポジットウェポンユニットは中央のメガ粒子砲の砲身が折りたたまれるように展開。
一部に合わせ目が出ます。



腰部はアーマー類が全て可動します。



リアアーマーは2分割されています。
またリアのみ裏打ちパーツがありますがフロントとサイドにはありません。
股関節はスイング可能。
今回スタンド穴は重さに耐えるためかなり太い軸になっているので3mm軸などは使えません。
また股関節がBJになっていますが、ロール軸はあります。



つま先まで白いのが特徴的な脚部。
こちらもマルイチは色分けされています。
大腿部は前後分割で合わせ目あり。脹脛の側面にはユニットを取り付けるダボ穴があります。



足裏は接続用のダボがありますが肉抜きはありません。
足首はつま先が可動します。



可動範囲など。
重さなどにも気を使ったのか最近のキットにしてはあまり動きません。
肩はスイングが出来ませんし腰もわずかにスイングできるのみです。



また上半身から赤いフレームのようなパーツが伸びていて腰を回転させるとすぐ干渉するので
こちらもあまり動きません。



上半身ですがこちらは最新キット並に動きます。
ただ足首はBJなので接地はそこそこ。



武装はシンプルにビームライフルのみです。






ビームライフルは右手のみ銃持ち手があります。
銃口部分の赤など細かく色分けされていますが○モールドのグレーなど一部塗装が必要な所もあります。
またモナカなので合わせ目も出ます。



スタンドは1/100などに付属するタイプの流用で支柱のみ新規です。
2段階の角度変更が可能で浅くはめれば一応接続軸で回転も可能。
しっかり差し込むと回転せずしっかり固定できます。





コンポジットウェポンユニットは砲身の展開の他、サーベルも取り付け出来ます。
付属のスタンド以外を使いたい場合はアクションベースなどに付属するコの字型のジョイントを使う必要があります。



HGUCガンダムとサイズ比較。
オデュッセウスの時点で相当な大きさがありまるでMGです。
以前発売されたKaSignatureのオデュッセウスとサイズはほぼ同じでした。





続いてFF(フィックスド・フライト)ユニット。
ペーネロペーにするためのパーツをまとめたような機体になっています。




こちらは付属のフレームを使って組み立てます。
尻尾やフロントアーマーなど、動かせる所もそこそこありますが今の所ポロリもなく安定しています。



鳥の頭のような機首部分は一部クリアパーツが使われています。
ペーネロペー時と比べても派手なパーツ移動はなく、本体を抜いた各パーツがそのままくっついているような形状です。



肩の砲身は回転とスイングが可能。
各ユニットの裏にある派手な黄色いフィンもしっかり別パーツで再現されています。



オデュッセウスと並べるとこのぐらいのサイズで本体に引けを取らない大きさです。





こちらも付属のスタンドで飾る事ができます。



続いてペーネロペーへの換装ですがまずはFFユニットをバラバラに分解します。



FFユニットに使っていたフレームパーツ2つは余剰となります。



換装させる前にオデュッセウスの股関節を広いタイプに交換しておきます。
上半身はアンテナをたたみ股間部分のジョイントを展開。肩関節も広げておきます。




後はそれぞれバラバラにしたユニットを取り付けていくだけですが
胴体部分を被せる時はアンテナを破損しないように注意が必要です。
またユニットを取り付け終わったらアンテナを開いておきます。




胴体、肩、脚にFFユニットを取り付けてペーネロペーの完成です。
MSとは思えない放射線状に広がった姿が圧巻でHGにはとても見えないほどの大きさです。
各パーツは大きめのジョイントで接続され、簡単には外れませんが、基本的に差し込むだけなので換装自体は簡単に行えます。





こちらの配色は胴体ユニットのフィンなど一部シールを使う所はありますが
概ねイメージ通りに仕上がります。
この大きさなのでかなり重量があり、自分の物は調整しないとすぐ股関節が開くようになってしまいました。
他はかなり保持力があり問題なかったのですが股関節のBJ部分だけは調整が必要かも。




頭部は胸や背面の機首部分にすっぽり埋まるような形になりました。
機首&尻尾のダクトやフィンの一部はシールで補うようになっていますが赤色もそこそこ色分けされています。



胸部ですが好みでダクト状のパーツに交換する事が可能です。



肩のユニットは上下に開く事ができます。
軸も太めで保持力もしっかりありました。



また肩の装甲は差し替えでファンネル・ミサイル発射状態にする事ができます。
ユニット裏の黄色いフィンは基本的に1パーツなのでさくさく組み立てる事ができました。



テール部分は折れ曲がるように可動します。
この部分はモナカで合わせ目あり。



巨大な腰アーマーは裏側にファンネル・ミサイルのモールドがあります。
ただ取り外しは出来ず固定です。



脚部も一気にボリュームアップ。
ソールパーツも追加され巨大化しています。



こちらのパーツも肉抜きはありません。



ちょっとグラグラとしてしまいますが、付属のスタンドも十分使えます。



ただ可動範囲はさらに狭くなり、腕を前に出すぐらいがやっとですし首も制限されるので
上半身で派手なポーズを取るのは厳しいです。
下半身はそのままだとやはり股関節が重さに負けやすいです。
ぐっと股関節のBJを押し込むと固定できなくもないですが、少し動かすと垂れ下がってしまうのでやはり調整は必要そうです。



サーベル刃は肩の砲身や



ライフルにも取付可能です。



肩の発射口を展開。
ファンネルミサイルが何個か付くと嬉しかったかも。



続いてフライトフォームへの変形ですがまずはアンテナをたたみ機首部分を前方に展開し被せるようにします。
テール部分は引き出して伸ばし



後はリアスカートを跳ね上げ太もものジョイント穴に背中から伸びるフレームを接続。



後は腰アーマーを上げて腕を後ろに回し、足首を伸ばせば完成です。




超音速飛行が可能になるというフライトフォーム。
FFユニットのような形状に変形し、まさに飛行形態といった印象のシルエットに変化します。




太ももがジョイントで固定されるので保持力は特に問題なしです。
この姿でもはやり色々な方向に広がりがあるので見応えがあります。



HGUCのガンダムや最近紹介したハイゼンスレイIIと大きさ比較。
ハイゼンスレイでも相当な大きさでしたがこちらは全方向に広がっているのでボリュームは圧倒的です。




KaSignatureのペーネロペーとも
ユニットはHGの方が大きい印象ですがやはりこちらも同じぐらいの身長でした。
当時1/144でこんなに大きいのかと思いましたがやはりこのぐらいの大きさがあるようです。





以上HGUC ペーネロペー レビューでした。
クスィーより先に閃光のハサウェイシリーズでキット化されたペーネロペーですが、
やはり異質なデザインと大きさがとにかくインパクトがあります。
18Mクラスのキットと並べるととても同じスケールには見えない大きさで色々な機体と並べるだけでも面白いと思います。
もちろん箱なども大きいのですが、HG枠なのでそこまで細かいパーツはなくサクサク組めます。
デザインがデザインなので可動は制限されますし、あまり派手な動きは付けられませんが
オデュッセウスへの換装やフライトフォームへの変形などギミックも盛りだくさんで好きな形態で飾るだけでも楽しいおすすめのキットです。
ただ自分の物は股関節の保持がいまいちだったのでそのあたりは調整が必要かも。

(プレミアムバンダイ)
RG ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブVer)2次分の受注が始まっています。 icon

(amazon)
HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ペーネロペー 1/144スケール 色分け済みプラモデル
HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ペーネロペー 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥9,200 (コレクター商品)円 (2024-02-12時点)
5つ星のうち4.6

MG 機動戦士ガンダムセンチネル FAZZ Ver.Ka 1/100スケール 色分け済みプラモデル
MG 機動戦士ガンダムセンチネル FAZZ Ver.Ka 1/100スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥29,800 (中古品)円 (2024-02-12時点)
5つ星のうち4.5






楽天市場


■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら
■TOP