無料レンタル


■TOP

MG ドワッジ改 レビュー



以前発売されたドワッジに続き、ドワッジ改もキット化されました。
こちらはプレミアムバンダイの受注品で価格は6,050円です。



付属品はビームカノン、ヒートトマホーク、ヒートサーベルが付属。



デカール類は水転写デカールのみです。



余剰パーツは今回も大量にありますがやはりドムに組んだりする事はできません。
ただドワッジと変わらずラケーテンバズを組む事ができます。



ガンダムZZよりロンメルのドワッジ改がキット化されました。
パーツの大部分は以前紹介したMGドワッジの流用ですが一部新規パーツが使われていて
頭部や肩などドワッジと形状が違う部分を再現しています。



ベースキットはMGドムですが
今回もドワッジ同様アップデートされた関節パーツが使われています。
そのおかげで肩や股関節などがより柔軟に動くようになりポーズも付けやすくなりました。



機体色はマルーン系の濃い赤色がメインカラーに。
機体の配色は成形色でほぼ再現されています。
バーニア内部の赤色など一部塗装が必要ですが十分色分けされていると思います。








頭部アップ。右側はドワッジの物です。
頭部はドムの面影が濃かった形状からより独自の形状に変わっています。
側頭部のバルカンは2門に減っていますが頭頂部にはアンテナがあります。
モノアイカバーがクリアパーツなのは変わっていません。



頭部はドワッジ同様背面装甲に半分埋まっているような形なので動きは制限されます。
モノアイは可動式でこちらはモノアイカバーを一度外す事で表情が変えられます。
後ろ側のインテークもしっかり開口されています。



胸部のビーム砲部分はクリアパーツが使われていますが
形状はドワッジから変わっていて、埋め込み型から後付パーツのような形状になっています。



コクピットは変わらず開閉可能ですがパイロットフィギュアはありません。
背面はドワッジと共通。
タンクがありスラスター部分は細かく分割され、ディテールも細かく見栄えが良いです。



肩アーマーも形状が大きく変わっていてバーニアユニットが追加されています。
分割が変わった事で合わせ目がでなくなりました。



サイドのスリットは開口され、バーニアは別パーツ。
ただバーニア内部はレッドなので気になる方は塗装が必要です。



腕部はドワッジと同じ作り。
手首はエモーションマニピュレーターで全ての関節が可動します。



腰部は前側の形状が変わり、スラスターダクトのようなパーツが追加されています。
そのためフロントスカートの形状も変わっていました。



リアスカートは共通でルーバー状のディテールがあり開口もされています。



スカート裏には5基のバーニアがあり股関節もスイング可能。
アーマー裏も裏打ちパーツがありスカスカした印象はありません。



股関節はドムから改良され3軸タイプに。



脚部はドワッジと共通で
外側に膨らみがあり、後ろにはタンクが装着されています。



フレア内部には3基のバーニアや厚みを感じさせる装甲パーツがあり密度があります。
足首もドワッジ同様改良されたパーツです。



可動ですがほぼドワッジと変わりません。
肩アーマーの干渉が増えていそうですが回転が可能で赤い部分のプレートも可動するので気にならず、
フロントスカートも十分上げられます。
ドワッジの可動範囲やドムとの関節の違いはこちらを参照にしてください






付属武器のビーム・カノンは新規造形で再現。
センサー部分にはクリアパーツが使われていてグリップが可動。
機体の身長を超える長さですが、作りはHGといった感じのモナカなので合わせ目が結構目立ちます。
ですが砲口は別パーツ化されていました。




メインのグリップとフォアグリップは両方可動。
他のエモーションマニピュレーター同様ピンで固定するタイプなので
手のひらにはしっかり固定され、無理なく担ぐ事ができます。




かなり長い武器ですがモナカで軽いので保持は特に問題なしです。



フォアグリップも長めで両手持ちも十分可能。
スタイルがスタイルなのでそこまで大きく動く訳ではないのですが、
ドムから関節が改良されているためより武器も構えやすくなっているのはノーマルドワッジと変わりません。



今回もスタンドジョイントはないので浮かせて飾りたい場合はコの字型のジョイントなどが必要です。
ただ軸が太くうまくはまらないので多少ジョイントの加工などが必要になるかも。





ヒート・トマホーク
こちらはドワッジの流用です。



丸軸ですがピン接続なので手のひらで回転する事はありません。
刃は1パーツなので塗り分けが必要になります。




ヒートサーベルも流用で特に変更はありません。
ドワッジのグリップなので保持ピンが追加されています。



エモーションマニピュレーターなのである程度手首も寝かせられます。
抜け癖が付いたりすると面倒ですがやはり全ての関節が動くのは良いですね。




もちろん余剰パーツで組めるラケーテンバズも持たせられます。
ドワッジもですがこういった武器が組めるのは遊びの幅が広がって良いですね。







ベースとなったMGドワッジと並べて。
砂漠仕様のドムといった印象の機体でしたが一部の装甲変更やカラーが赤系になったことで
隊長機らしいより強化された機体に変わりました。



最後にMG Mk-IIやMG ZZ(自分の物は強化型に換装しています)と並べてサイズ比較。
ドム系の機体でボリュームはかなりありますが、身長自体は一般的な18MサイズのMSと同じぐらいです。




以上MG ドワッジ改 レビューでした。
今回は以前発売されたドワッジがベースになっているため
関節もMGドムそのままではなく、改良された関節パーツが使われ可動範囲が広くなっています。
そちらに加え、武器の保持もピン固定になっているためドムから扱いやすさも進化した物になっています。
改になった事でデザインもドムからより差別化された物になり、
長大なビーム・カノンも作りはシンプルなものの、やはり構えさせるとMGサイズらしい迫力を楽しめるキットでした。
スタイルはドムを引き継いでいるので文句なしですが、
古いキットを使うと可動が今の目で見るとイマイチな事があるので
こういった関節のアップデートはこれからも是非続けていって欲しいですね。

(プレミアムバンダイ)
MG ドワッジ改 2次発送分が受注されています icon

(amazon)





楽天市場


■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら
■TOP