無料レンタル


■TOP

HGBD ガンダムGP-羅刹天 レビュー



HGBDシリーズで新たにキット化されたガンダムGP-羅刹天。
価格は3,080円です。



付属品は羅刹金砕棒、GNオーガソード弐式×2、サーベル刃×2、
バインダー用ソード保持パーツ、それにフレキシブルオーガバインダー用クローパーツが付属します。



シールは各種センサーや膝の砲口を補うホイルシールが付属。



HGUC GP02サイサリスがベースになっているので余剰パーツも多め。
ですがサイサリスに組んだりする事はできません。



オーガがGP-羅刹をさらにカスタムビルドしたという機体、GP-羅刹天。
こちらはGP02Aサイサリスがベースになっていますが、オーガ刃ーXのようにGNドライヴ[T]が取り付けられていて
バックパック、バインダー×2、リボルバーバズーカ×2の合計5箇所にドライヴがあります。
もともとボリュームのある機体でしたが左右のフレキシブルオーガバインダー天や
背面に背負っているGNリボルバーバズーカが巨大でさらに迫力が増しています。





キットは前回紹介したHGUCサイサリスがベースになっています。
なので関節の一部にはABSが使われていてポリキャップはPC126。
なのでキットの構造はちょっと古め。
ですが股関節のパーツが新しくなり、スタンド穴が3mm穴タイプに変更。
3mm軸のスタンドに対応できるようになっていたりします。




機体はオーガ刃ーXと同じように赤色がメイン。
キットの配色はHGとしては十分再現されていて目立つ色の抜けは
細かいモールド内部のグレーや膝やバインダーの砲口の黄色ぐらいです。
膝部分にのみシールがあるのでそちらで膝だけは補う事が可能。






頭部アップ。
右側にはサイサリスの頭部を置いています。
こちらはサイサリスの頭部にマスターガンダムを混ぜたような印象になっています。
鬼の目部分はクリアパーツで再現されていました。
合わせ目は出ませんが大きいツノの裏側には肉抜きがあります。



バイザーは差し替え無しで下げる事が可能で
鬼ノ目モードを再現できます。



胸部はサイサリスと特に変更なしです。



バックパックはGNドライヴ[T]が取り付けられた形状になっていて新規パーツで再現されています。



背面の穴はサイサリスと同じなので昨今の2穴タイプパックとの互換性はありません。
リアアーマーのピンはオーガソードをマウントする時に使います。



腕部はかなり形状が変わっていて丸みのある肩アーマーや
オーガ刃ーXから引き継がれたような前腕のニードルストレート部分が特徴的です。
側面には3mmジョイントがあります。



肩アーマーには合わせ目が出ますが前腕は段落ちモールド化されていました。
また手首も一応新規になっています。



腰アーマーは大型化され側面には3mmジョイントがあります。
サイサリスであったサーベルはありません。



リアアーマーもかなり大きくなっていました。



股関節は一応新規なのですが、3mm軸のスタンドに対応したぐらいで
後は普通のBJです。
できれば3軸関節などに改良して欲しかったですね。



脚部は腕部ほどの違いは無く、膝アーマーが変わったのみとなります。
膝の砲口の黄色はシールあり。




広がりのあるどっしりとしたシルエットも変わっていません。
膝関節には合わせ目あり。



足首は足の甲パーツが独立可動。
足裏には肉抜きがありません。



バックパックにはジョイントを介してGNリボルバーバズーカが装着されていてスイングする事ができます。
ただ上下方向のみで左右には振れません。



バインダーも太い軸で保持され回転や跳ね上げが可能です。




フレキシブルオーガバインダー天。
複数の武装が内蔵されたバインダーでかなりの大きさがあります。
基部にはGNドライヴのモールドがあり裏面にはスラスター、先端にはオーガクロー天が装着されています。
こちらはサイサリスと違い、肩ではなくバックパックのアームに繋がれています。



また正面のハッチを開ける事でGNアイスブラスターの砲口が露出します。
こちらは黄色で塗装する必要あり。




先端のオーガクロー天は引き出して曲げる事が可能。
ロール軸もありクロー自体も開閉するので細かく表情が付けられます。




可動範囲など。
大部分はサイサリスと変わりませんが肘が90度まで曲がらなくなっていました。
ベースが結構古いキットなので肩のスイングなども控えめです。




下半身もほぼ同じなのですが、リアアーマーが大型化したため若干干渉しやすくなっています。





ベースキットのHGUCサイサリス
バインダーのボリュームがさらに増しています。



武器を装備させて。






羅刹金砕棒はモナカですがグリップが収納式。
一部段落ちモールド化されていますが
金棒のスパイクにも合わせ目が出るため消すのはちょっと面倒そうです。



引き出したグリップ部分をもたせればビームバズーカモードに。



GNアイズブラスターを展開させても保持力は十分でバインダーが垂れ下がるような事はなかったです。





GNリボルバーバズーカは取り外して手に持たせる事もできます。
こちらはグリップが収納式で合わせ目の大部分は段落ちモールド加工されていました。
ただそれでも一部に合わせ目が出ます。



箱絵や設定画などと見比べるとちょっと砲口部分が浅く、カバーが付いているような印象。
思い切って開口したりしても良いかも。



オーガクロー天は結構自由に動かせるのでなかなか楽しい武装です。



またキットには付属しませんがオーガ刃-Xなどに付属するビームスパイクパーツを腕に取り付ける事ができます。





そしてGNオーガソード弐式。
こちらはオーガ刃ーXの物をさらに巨大にした刃で形状もより攻撃的になっています。
刀身はクリアパーツが使われていました。
グリップ部分は段落ちモールド化されています。



クリアパーツ類は蛍光パーツで明るく見えます。





付属の持ち手でこちらもしっかり保持可能。
ただ肘などがあまり動かないのでもう少し動けばと思う所もありました。



もちろん連結も可能でGNオーガツインソード弐式になります。




刃も長くなったので本体のボリュームに負けていません。




またクローにジョイントパーツを取り付ける事でこちらにも持たせる事ができます。



そしてGP-羅刹天からGP-羅刹への換装ギミック。
とはいっても換装は簡単でバズーカを外し先端のクローパーツを交換するだけです。




これでビルドダイバーズに登場したGP-羅刹を再現する事ができます。
バズーカのアームを繋げていた所にはソードをマウントします。



形状が若干シンプルになったオーガクロー。
こちらは爪部分に可動ポイントがあります。



バズーカがないのでややスッキリした印象になりますね。
積んでいたサイサリスは経年で組み立てに苦労しましたが
こちらのABS関節は問題なくスムーズに組み立てられました。



クロー先端にはサーベルパーツを取り付ける事が可能です。



一応羅刹天の方にも取り付けられるといえば取り付けられますが
サーベルの接続軸ではなく、太い部分で保持するような形になります。





キットには付属しませんが、リード線の穴があるので
羅刹と羅刹天どちらでもリード線を使ってのクロー射出を再現する事ができます。




股関節がBJなのでキックポーズなどはちょっと厳しめです。
ロール軸があると嬉しかったですね。



最後に塗装してしまっていますがオーガ刃ーXダブルオースカイ
身長はそこまで高くないのですが横幅が凄いです。




以上HGBD ガンダムGP-羅刹天 レビューでした。
HGUCサイサリスがベースキットのためどうしても可動範囲が狭く感じる部分があり
できれば股関節は新規パーツだったのでロール軸などを付けて欲しかった所はあります。
ですが3,000円オーバーのHGという事もありキットにはぎっしりとギミックが詰め込まれていて
特にバインダー周りはかなり遊べます。
羅刹と羅刹天の換装も可能ですし、オーガツインソード弐式やGNリボルバーバズーカも巨大で
ボリュームある本体に負けず格好良い武装に仕上がっています。
さらにリード線やオーガ刃-Xのビームパーツも使えるためそちらもあればさらに遊びの幅が広がる内容でした。

(プレミアムバンダイ)
HGFC デスビーストなどが受注されています icon

(amazon)
HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ガンダムGP-羅刹天 1/144スケール 色分け済みプラモデル
HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ガンダムGP-羅刹天 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,802円 (2023-12-31時点)
5つ星のうち4.4

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ユーラヴェンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ユーラヴェンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,180 (中古品)円 (2023-12-31時点)
5つ星のうち4.4






楽天市場


■ガンプラレビュー一覧(カテゴリ別)


■ガンプラ以外のプラモレビュー一覧(メーカー別)


■レビュー一覧はこちら
■TOP