■TOP
■ROBOT魂 モルドレッド レビュー


ROBOT魂SIDE:KMFにモルドレッドが登場。
魂web限定での受注となっていてお値段も4725円と高額です。


では取り出して素立ち。
みるからに重量級なフォルムです。


ワインレッド部分は成形色。
金や白部分は塗装されています。
写真にはあまり写りませんけど白はパール塗装です。

バストアップ。
今回も要所要所にABSが使われ造形などは問題なし。


頭部アップ。
いかにも中世な感じです。
目の塗装もビシッとしてます。


バインダーはBJと軸ジョイントの組み合わせ。
心配だった保持力はしっかりしており問題ありません。


翼が小さく角張ったフロート。
コクピット開閉ギミックがあります。
ハッチ裏が地味に塗装されてたり。


足は各ブロックすべて可動します。
体の割に小さいスピナーは回転可能。


可動範囲は厳しめですね。
肘は問題ないのですが腕が画像ぐらいしか上がりません。
肩はBJなのですがクリアランスがタイトでスイングなどはさほど出来ません。


下半身もあまり動きません。
腿はもっと上がるんですけどあげると腰アーマーと干渉して傷がついてしまいます。

付属品はシュタルクハドロン差し替えパーツと交換手首のみです。

接地性も良く、足も大きいので自立性は良好。
スピナー部分もBJ接続なのである程度広げられます。

肩のバインダーは基部も回転できるのでグリグリ動かせます。

こんにちはおじいちゃんの図
股間にはスタンド用の3mm穴があります。

あっけなくグシャア

可動範囲は狭いんですけど動くような機体でもないのであまり気にはならないかなあ…

シュタルクハドロンは基部のジョイントを丸ごと交換して再現します。

差し替えパーツを取り付けた状態。
バインダーから伸びるフレームは固定。
それに砲身とグリップパーツでガッチリ連結します。
ただしその分自由度は高くありません。

ものすごくガッチリ固定できるのでポロリなども無いですね。
砲身部分は成形色。

関節のテンションは問題ありません。
思い足なんかもしっかり保持できます。

ジョイントの長さなどは固定ですが肩部分が回転するのでシュタルクハドロンの上下スイングは可能です。

グリップから手首を分離できるので持ち手としても利用可能。

重量級な形していますけど大きさはさほど大きくないんですね。
もっとデカイのかと思ってました。

以上。ROBOT魂 モルドレッド レビューでした。
スタイルや塗装などはいつも通り良い出来してると思います。
しょうがない事なんですけど武装がシュタルクハドロンのみで構えるポーズも大体決まってしまうので遊びの幅は広くはないですね。
可動範囲が狭いのも気になる所でしょうか。
とはいえさほど動くイメージのある機体でもないので十分といえば十分な気もしますが…
KMFはラインナップも滞り気味ですがパーシヴァルやガンルゥなんかもちゃんと出てくれると嬉しいなあ。
■プレミアムバンダイ (7月発送分が受注されています)
■あみあみ ROBOT魂コーナー
■楽天で探す場合はこちら
![]()
■コメント&拍手ページへ
■TOP