■TOP
■三国伝 雷装 張飛ガンダム レビュー


SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors より劉備の義兄弟である張飛ガンダムのパワーアップ形態である雷装 張飛ガンダムが登場。
以前関羽と一緒に買ったものですがやはり一緒に並べたいということで作ってみました。
今回もいつもの三国伝キット同様全塗装ではありますが合わせ目や肉抜きなんかはそのままにして気軽に作ってます。

今回は赤や白部分をクレオスから出た新塗料、クリスタルカラーで仕上げています。


演者はZガンダムという事ですので色々な部分にZの意匠が見られます。
Zなのに真っ赤なのがなんとも新鮮です。
足や手甲が左右非対称なのが面白いですね。
雷装ということで鎧も派手な感じですね。

鎧は取り外し可能で軽躁状態を再現可能です。

頭部アップ。マスクがZしてますが余裕でオニギリ食ってますね。

にらみが効いている頭部なので上を向かせないと目が見え辛いです。
塗装は関羽より若干マスキングが面倒な感じですね。
ただ塗装しない方でもシールでだいぶ補えるようになっています。


左肩には龍っぽいものが。目にはホログラムフィニッシュ貼ってます。
左手だけに腕輪っぽいものがあります。


胴体や足が一番マスキング面倒かな。
右肩のシールドはZと同じ形状になってますね。

背中には真大雷蛇の刃を取り付けておきます。

真大雷蛇
雷っぽい刃の形が特徴的。

真大雷蛇を持たせて。

装飾は豪華なんですけど可動は関羽より厳しい感じがします。
襟が立っているデザインですし雷蛇の刃が肩やカブトと干渉しがち。
外せば結構マシにはなるのですけれど。

関羽と。

槍の塗装は銀下地にクリアレッドで塗装しました。
ここだけいつも通りのメタリックです。

あとはホンタイさんを残すのみ。

背中の刃を真大雷蛇に合体させる事ができます。

関羽ほど長さは無いのですが大きな刃で迫力あります。

董卓ザクがやってきた

ブンドド

メメタァ

では最後に色レシピなど。サフはガイアのサフ使ってます。
■赤 (C)クールホワイトで下地を作り、(F)ディープレッドの上から(C)クリスタルカラールビーレッド
その上に軽くクレオスの純色マゼンタ+イエローを調色したものを吹きつけ。
■白 (C)クールホワイトの上に(C)クリスタルカラーダイヤモンドシルバー
■金 黒下地に(G)スターブライトゴールド。兜の一部には(C)スーパーゴールドを使用。
■ガンメタ部 黒下地に(F)ライトガンメタル
スミ入れはジャーマングレイとハルレッド+フラットブラックを使用。
最後に(G)蛍光クリアでオーバーコートしています。

以上。三国伝 雷装 張飛ガンダム レビューでした。
関羽と同じでギミック少なめですが装飾が豪華です。
真大雷蛇は刃を合体するとスゴイ迫力あるのが良いですねえ。
首周りがちょっと干渉しがちですけどやはり関羽と並べると作って良かったなーと。
そのうち暇みて曹操と孫権も作りたい所です。
■雷装 張飛ガンダム (あみあみ 30%off)
■楽天で探す場合はこちら
![]()
■コメント&拍手ページへ
■TOP