■TOP
■MG ガンダムアストレイブルーフレーム セカンドリバイ レビューパチ編
ではパチパチと組んでタクティカルアームズを外した状態で素立ちから。お値段4800円なり。
脛がシュッとすぼまっているのが印象的です。
MGだけあって脅威の分割。
こんなに複雑な配色してるのに色分けはほぼカンペキです。足りないのは胸の上の小さい青と指の白、頬のオレンジ、肩センサー緑ぐらいかな?
バストアップ。ハメ殺しっぽいので額のクリアパーツははめていません。
頭部は合わせ目がでない構造になっています。
チンガードが特徴的な顔。
アンテナも未加工で十分シャープです。
可動範囲など。
肩アーマーは内側に押し込まれるようになっていて邪魔になりません。おかげで大きく腕をあげられます。
肘はフレームが干渉するまで曲げられます。肩アーマーのフィンなども軸可動。
肘の白い装甲は可動と連動します。
首は二重関節で長いので大きく動きます。肩はもちろんスイング可能。
腰部分はBJ。コクピットハッチは開閉可能。
腰アーマーが横に大きくずらせるので開脚も大きくできます。足首は二重BJで接地も十分。
腰アーマーはさらに足を前に出す時横にずらせるので太腿が太いアストレイでもかなり上げる事ができます。
膝は干渉するまで曲がり、足首にも可動ポイントがあります。
カカトとつま先のアーマーシュナイダーがカシャっとせり出します。
宣伝ポーズにもなっていたかかと落とし。
ここまで上がるのは凄いですねえ。
格闘ポーズも楽にこなします。
関節の保持力はどこも適度で問題なし。
しっかりホールドしてよい感じです。
腰のアーマーシュナイダーも勿論取り外し可能。
溝にはめる形式なのでしっかり持てます。
今回作ってて青のABSがずいぶん粘りが増してる気がしました。
なんというかポリキャップに近付いたような・・・
そのせいなのか青のABSはプラと違い結構透けてしまいます。
オレンジも透けるんでオレンジは塗ったほうがよいかも。
ではタクティカルアームズを取り付けて素立ち。タクティカルアームズIIフライトフォーム
自立は出来ますがある程度S字立ちにしないといけません。
背中に専用のマウントパーツがあるので保持はしっかりしています。
マントっぽい。
フライトユニットは背中のアームで上下角の変更が可能。上にあるノズルも可動する事が出来表情がつけられます。
変形させるとこんなに巨大に。
両手を思いっきりあげてギリギリグリップに届くぐらいです。
ガトリングフォーム
腰のエネルギーパックを取り付けます。
これはさすがに安定して持てます。
ソード部を外してガトリングアーム。
取り回し重視らしいです。
さすがに大きく重いので片手じゃちょっと持て余し気味かな。
両手ならしっかり持てます。
外した刃部分はグリップを引き出し腕にコネクト、クリアパーツを取り付けてソードアームに。
なかなかカッコイイです。
これなら両手で振り回せます。
グリップと肘の二点保持なのでポロリもありません。
再度合体してソードフォーム。
保持は無理なのでディスプレイ時には付属のアクションベース2を使います。
スタンド二個つかってやっと!
いやしかしバカデカイ剣は迫力ありますね・・・
スタンドはしっかりソードを保持してくれるので片手で持ってるっぽくもできます。
最初はつや消しとスミイレで簡単に仕上げようかなと思いましたがちゃんと塗りたくなりました。
色々詰まってるのでいつになることやら・・・
とてもアムドライバー
以上。MGガンダムアストレイブルーフレーム セカンドリバイ レビューパチ編でした。
柔軟に動きカッコイイポーズが決まって楽しいです。
ABSとポリも適材適所って感じの配置ですし、合わせ目も出ません。
ギミックの塊のような機体なんでパチでグリグリ遊ぶにはかなり良いモノじゃないでしょうか。
さすがに保持が無理なタクティカルアームズにはちゃんとスタンドがついてきますしねー。
ちょいちょいとスミイレと付属のデカールはれば大分見栄えがするものになると思います。
それとフレーム部にはアンダーゲートが使われているのでメッキも視野に入れてる感じですねえ。
ランナーにもスイッチ入ってるので色々アストレイシリーズが出そうですね。
■MGガンダムアストレイブルーフレームセカンドリバイ(あみあみ 30%off)
■コメント&拍手ページへ
■TOP