■TOP
■S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエターナル レビュー


AtoZ運命のガイアメモリに登場した敵ライダー、仮面ライダーエターナルがSHFで登場。
劇場版ライダーと言う事で魂web商店での受注販売となっています。
お値段3675円。


取り出して素立ち。
ジョーカーと対比させるような白いボディのライダーです。
マキシマムスロットを繋げたコンバットベルトがあるのでその分ゴツく見えますね。


素体はW系と変わりません。
関節パーツがちゃんと白いんで違和感が無くなっています。

バストアップ。
白部分はやや黄色味があるパールで塗装されています。
ツノはもうちょっと開き気味の方が良かったかな。


頭部アップ。
Eを縦にした長いツノが。
額の赤い部分は塗装で再現されています。菱形ではなく丸になっちゃってますが…
目はもちろんクリアパーツ。左右がつながっているのでどうしてもバカボンのおまわりさんを思い出してしまいます。


腕にはブルーのファイアパターンが。
自分のはちょっと塗り分けが雑でした。


コンバットベルト。
さすがにメモリは装填できません。


ロストドライバー。メモリは未塗装です。
足はダイキャスト足なので安定感あります。


可動範囲はダブルと変わらず。

付属品。
エターナルエッジはPVC製。
交換手首は握り手の他に平手、決めポーズ手、持ち手が左右分。それにサムズダウン手が左のみ付属します。

エターナルエッジはPVCですが比較的シャープ。
ただ持ち手がダブルのものなのでトリガーに人差し指が入りません。
これは専用の手が欲しかったですね。


そして印象的だったエターナルローブも付属。
PVC製で形状は固定です。

頭部を引きぬいてスポっと被せるのですが肩の可動がほぼ死んでしまいます。
形状も固定なので腰を落としたポーズもマントがつっかかります。

バッサバッサとマントを翻して戦っていたので不織布のマントでもあれば良かったかも。

関節強度は特に問題ありませんでした。

ファングジョーカーと。

FJと比べると白の色が結構違いますね。

相変わらず手首の交換が固いですね…

怪人枠でルナドーパントとか出たら面白そうですね。

以上。S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエターナル レビューでした。
素体はダブルと変わりませんけどコンバットベルトやローブがあるんで大分違う印象になります。
関節もしっかりしてましたし大きな不満はないんですけど
ローブが固定なんであまり派手な動きが付けられないのがちょっと残念。
折角の可動フィギュアなんで今回のような形状優先のマントの他に
分割を入れたモノか薄いシートで作るなりして動かして遊べる物を付けて欲しかったかな。
■プレミアムバンダイ (SHFクレイドルドーパントが受注されています)
■あみあみ フィギュアーツコーナー
■楽天で探す場合はこちら
![]()
■コメント&拍手ページへ
■TOP