■TOP
■S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーG3-X レビュー


フィギュアーツアギトシリーズにただの人間が登場。
お値段3360円です。

豊富な武器類が付属します。
・GMー01 スコーピオン
・GX-05 ケルベロス
・GK-06 ユニコーン(長短2種)
・ガードアクセラー(長短2種)
・GX弾
・手首オプション(握り手、平手、銃持ち手、剣持ち手がそれぞれ左右分)


では取り出して素立ち。
アギトやギルスとは違い、変身するのではなく着込むパワードスーツ型のG3−X
同月に発売されたG4共々メカニカルな外観を再現しています。


細かい部分は違いますが基本的にG4と同一の素体です。
青部分はメタリックブルーで塗装されています。

バストアップ。
G3を元に改良された姿です。
AIが搭載されたので初めのほうでは暴走気味になったりしてましたね。


頭部アップ。
メタリックブルーはカブトやクウガ系の銀下地の上にクリアブルー塗装ではなく、
青に直接銀を混ぜているタイプなので派手さはありませんが落ち着いた良い質感です。

肩のプリントや警察マークも良く出来ています。
塗装精度は相変わらず綺麗で問題無し。
可動範囲はG4と変わりませんのでコチラを参照にしてくださいませ。


スコーピオンは大腿部にマウント可能。
ケルベロスと合体する都合でスコープが取り外し可能になっています。

とりあえずこれを撃つ事から氷川君の仕事が始まります。

ただ持ち手がちょっとグリップと合っていない感じ。


ガードアクセラーも左大腿部にマウント可能。
展開した状態もついてきます。

コチラは問題なくホールド可能。

ガードチェイサーもやっぱりweb限定で出るんでしょうか。


ユニコーンは左上腕にマウント。
展開状態もついてきます。
ただこれは肩アーマーと干渉してしまうのでちょっと邪魔な感じ。

最後の方の活躍で結構印象残ってる武器ですね。

銃持ち手でホールドします。


ケルベロスはアタッシュケースからガトリングモードへ変形可能です。
差し替えなしで変形出来るのは良いですねー。

大きめで迫力あります。

バババと蜂の巣に。

もちろんGX弾も装填可能。
スコーピオンと合体させてGXランチャーに出来ます。

スコープをケルベロスに取り付け、アンタレスをサイドにドッキング。

ライダーキック並の威力に。

カッコイイです。

G4ともういいだろブンドド

トルネイダーに乗せてみました。
スペースは狭いですがやっぱり絵になります。

無事4人揃いました。
バーニングやシャイニングも欲しいなあ。

以上。S.F.figuarts 仮面ライダーG3-X レビューでした。
G4譲りの細かい塗装で質感がとても良いですねー。
豊富な武装が付属しているので遊びの幅も広いのが良い感じ。
G3の発売も決定しているのでこちらに付属していないデストロイヤーやアンタレスが付属するのかな?
お値段は若干高めですけどそれに見合ったクオリティはあると思いますのでアギト好きな方は是非ドウゾ。
■プレミアムバンダイ魂web商店
■あみあみ フィギュアーツ一覧
■楽天で探す場合はコチラ
■コメント&拍手ページへ
■TOP