■TOP
■HOTTOYS ムービー・マスターピース ウォーマシーン レビューその1


HOTTOYSが展開するムービー・マスターピースにアイアンマン2よりウォーマシーンが登場。
アイアンマンと違う火器満載で無骨なカラーリングにやられて購入。
10月末に発売されたものでお値段24000円です。


では取り出して素立ち。
無骨でマッシヴなウォーマシーンを忠実に再現しています。
ほぼABS製で一部に軟質パーツが使われています。


外装はすべて塗装されていて抜群の質感です。
塗装は落ち着いたマットメタリック塗装です。
それに1/6という大きさも加わり見栄えは素晴らしいですね。


目やアーク・リアクターにはLEDによる発光ギミックが搭載されています。
胸の光りっぷりが雰囲気出てますね。


大きさは30センチちょっと。ロゴが入ったスタンドも付属します。

付属する手首は握り手の他に固定の平手2種と可動手が付属。
それぞれ発光できるように手のひらがクリアパーツ化されています。

可動手は全ての関節が可動します。

バストアップ。
塗装精度は文句なしですね。
全体的に銀のハゲチョロが施されています。


頭部アップ。こちらは発光ギミックがあるタイプ。

首後ろのスイッチを入れるとピカっと赤く発光します。


発光ギミックがないタイプはジェームズ・ローズ中佐の顔も再現されています。
アゴ部分が開き、マスク部分を上げて素顔を出した状態にする事が可能。
マグネット接続になっているので画像のように取り外す事も可能です。


顔はめちゃめちゃ似てますね…
このシリーズは初めて買ったのですが一番ビックリしたのがこの顔の出来かも。
原型が良いのは勿論なんですけどどうやったらこの塗装で量産できるのか…

胸のアーク・リアクターの造形もレンズ内部まで作りこまれています。
マーキングも綺麗に印刷されています。

細かくスミ入れもされているんでディテールがクッキリしています。


ゴツゴツした足。
結構大きめなので自立性も悪くないですね。

では付属武器などを。
腕に装着するマシンガン。
こちらも細かくドライブラシされています。

腕のアームについているダボに接続し

アームを折り曲げて装着します。
アームのダボピンの接着がちょっと取れやすく、弄ってると接着が取れてしまいがち。


両肩に内蔵されてある武装も差し替えなしで再現されています。
右肩のミサイルランチャーは引き出してスライドし、向きを変えると発射体制へ。


劇中ではナイス?なオチをつけた別れた妻も再現。
ミサイルを奥まではめ込んでも裏側のハッチが開くようになっているのでそこから押し出して取れるようになっています。


別れた妻は取り外し可能。
ハッチやスイッチの細かい作業用に軟質樹脂製のドライバーが付属しています。

メイン武装っぽい肩部連結式ガトリングガン。
給弾ベルトは軟質樹脂で動かしても邪魔になりません。


基部はスライドや角度変更が可能。
こちらの造形も細かいです。

脚部のエアーフラップ部分。

パカっと開くことが可能です。
ノズルもしっかり再現されています。


背中のエアーフラップとフライングジェットも展開できます。

こちらのノズルも作りこまれています。

とりあえず各種武装やギミックを紹介してその1は以上です。
可動範囲などはその2でー
■あみあみ アイアンマントイコーナー
■楽天で探す場合はこちら
![]()
■コメント&拍手ページへ
■TOP