■TOP
■METAL BUILD 00ガンダム セブンソード レビュー


新ブランドMETALBUILDより00ガンダムセブンソードが登場。
お値段14490円です。
3月のバンダイ物では一番楽しみにしてました。


まずは00ガンダムで素立ち。
ROBOT魂と同様に00ガンダムとセブンソードがコンパチになっています。
とは言っても武装と膝が違うだけではありますが。
サイズはほぼ1/100なのでMGなどと並べられますね。
ディテールはまんまPGを縮小した感じでしょうか。


ブランド名通りフレームの多くにダイキャストが使われていて程よい重さがあります。
フレームの他は足部分などもダイキャストですね。
商品仕様はメタコンに近い感じになっていて白部分はほぼ塗装。
青や赤部分も一部を除きパールコートがされています。

バストアップ。
塗装精度は問題ありません。
こちらもPGチックなマーキングがうるさくない程度にされています。


頭部アップ、
目はメタリック塗装です。
各種コンデンサはクリアパーツで再現されています。


後頭部やドライブにもクリアパーツが使われています。


ドライブアームはスイングが可能になっていますがHGのようにドライブ部分での回転はできません。
手足のコンデンサ内部にもマーキングがされています。


腿なんかにはラインマーキングが。


足はダイキャストなので安定性あります。
バックパックは成形色。

尚、GNドライブを取り外す事も可能です。

付属品としてごつめのスタンドが付いてきます。
角度変更をしてもしっかりロックされる構造になっているので本体が重くても安心感あります。
透明なスタンドはソード保持用。長短のアームを好みで差し替えます。

付属武器&差し替えパーツ。

手首オプションは握り手の他に平手と持ち手3種が左右分付属します。


可動範囲など。
今までに出た00ガンダム同様良く動きますね。
ドライブのレールを引き出して可動範囲を広げる事ができます。


下半身も不満ありません。
つま先にも可動ポイントがあります。
腰のフロントアーマーは引き出す事で可動範囲を増やせます。

刀身を差し替えてGNソードIIに。刃がかなりデカイです。
もちろん腰にマウントできます。

ライフルモード

差し替えなしでソードモードに変形できます。

ビームサーベルは基部が横に可動します。

クリア刃は2本付属。

膝と武装を交換し、セブンソードへ。
ドライブは回転できないのでそのまま取り付けるとバスターソードの位置はまっすぐ固定になってしまうのですが
専用のジョイントパーツを使うと画像のように斜めにバスターソードを懸架できます。

トゲトゲした後姿。
武器の固定はしっかりしていてポロポロとれる事はありませんでした。

GNソードIIロング&ショート

こちらは重量がさほどないのでしっかり持てます。

もちろん差し替えなしでのモードチェンジが可能。
手首軸が斜めのタイプも付属しているので両手持ちも楽に可能です。

ショートは剣先が分離。リード線で射出状態を再現可能です。

連結パーツを使って合体させる事も。

GNカタール。
刀身はクリアパーツで再現されています。

関節は合金が使われていますが重さに負ける事なくしっかりポーズを保持できます。


GNバスターソードIIはソードモードとシールドモードそれぞれ差し替えなしで変形できます。
カチっとロックされるのも良いですね。

前腕にしっかり固定可能です。

ただし手に持つとやはり重さに負けて持てません。
付属の剣スタンドは必須ですね。

ただし剣スタンドアームの長さが2種類しかないんでちょっと融通が効かない所もあります。
中間ぐらいの長さも欲しかった。

グリップ一体式の手首パーツがついてくればもうちょっと楽に持てたかな。

以上。METAL BUILD 00ガンダムセブンソード レビューでした。
ブランド名は違いますがまんまメタコンって感じですね。
白部分も塗装されていて質感良いですし特徴的なマーキングも見て楽しめます。
バスターソードの保持がかなりキツイ部分はありますけど
各所のディテール細かいですし値段は張りますがデザインが好みならかなりオススメです。
■METAL BUILD ダブルオーガンダム セブンソード (あみあみ 30%off)
■楽天で探す場合はこちら
![]()
■コメント&拍手ページへ
■TOP