■TOP
■figma 仮面ライダーラス レビュー


5月は怒涛のfigmaライダーラッシュでしたがボス的ライダーであるラスも発売されました。
お値段3200円です。

付属品など。
杖型召喚器(ゴルトバイザー)、盾(ゴルトシールド)、剣(ゴルトセイバー)
アドベントカード、手首オプション、スタンド&袋が付属します。

握り手以外の交換手首。


では取り出して素立ち。
ドラゴンナイトではラス、龍騎ではオーディンですね。
金部分は塗装で再現されています。
オレンジっぽい独特の色味です。


上半身やヘルメットがゴツいのでだいぶマッシブに見えます。
関節構造はいつものドラゴンナイトシリーズと共通ですね。

バストアップ。
塗装も綺麗ではないでしょうか。


頭部アップ。
バイザーのエッジがちょっとダルめかな。


ボディーアーマーのギザギザ部分なんかもしっかり塗り分けられています。


デッキはいつもと変わらずプリントでの再現。
腕は他のライダーと違いちょっと豪華。


肩アーマーは固定ですが軟質素材で出来ていて可動の邪魔になりません。
ポロリもありませんしコレは良いですねー。

プラ製のアドベントカードが1枚付属。
もち手はいつもと同様に右手のみです。

ゴルトバイザー。
硬質プラ製でシャープな出来。
塗装も細かくされています。

グリップから上を差し替える事で展開状態を再現。

付属の持ち手も合っていてポロリしたりする事はありませんでした。

ゴルトシールド
こちらも硬質プラ製で全塗装されています。

大きいシールドですが軽めなんで問題なく保持可能。

ゴルトセイバー
こちらもシールド同様プラ製で全塗装。

2本付属しています。
グリップも太く迫力ありますね。

5月はブランクナイトまで入れると7体もリリースされたという…
こんなにfigma買ったのは初めてでした。

ウイングナイトと。

可動範囲はドラゴンナイトとほぼ同じですね。
ポロリする箇所もありませんしfigmaライダーの中ではかなり遊びやすい部類だと思います。

以上。figma 仮面ライダーラス レビューでした。
figmaドラゴンナイトシリーズのトリ?となるライダーだけあってしっかりした作りになっていると思います。
肩アーマーの処理も上手で肩の可動が阻害されず、ポロリもありません。
二の腕が抜けやすいのも改善されているのか今回は平気でしたしストレス無く遊べると思います。
基本のライダーはこれで一通り発売されましたけどオルタナティブ&サバイブは結局出ないのかなあ。
■あみあみ figmaコーナー
■楽天で探す場合はこちら
![]()
■TOP