■TOP
■HGUC シナンジュ完成編
デストロイと並べて飾ろうと作っていたHGUCシナンジュ。
こんな感じに完成しました。
今回は赤い部分をメタリックレッドで塗っています。
ユニコーンがパールのつや消し仕上げだったんでこっちは反対に赤をテカテカにしてあります。
スラスターを展開した状態。
今回加工したのはいつも通りHG準拠のパーツを尖らせた他、
隙間が目立つ部分を埋めたり蓋パーツ作ったりしつつ、バーニアパーツなんかを置き換えたぐらいですね。
後はチマチマ細かい部分のモールドを作り直したりしています。
プロポーションは変更していませんが首に動きが付けられるように軸を2mmほど延長しています。
バストアップ。
エングレービングはエナメル拭きとりです。
バルカンやモノアイはつくり直しています。
モノアイはクリアパーツ化したんですけどあまり見えないですね。
中身はこんな感じです。
頭部を組み立てている時にパキっと合わせ目が割れてしまって久々にギャア!という感じでした。
強引に瞬着&硬化スプレーで埋めてからリカバリしましたが…
バーニアは奥行きが無くてどうにもイマイチに感じたのでHIQパーツさんのメタルバーニアを塗装して置き換えています。
肩アーマー、フロントアーマー、脛側面のスラスターユニットなんかは裏側がスカスカだったんで蓋作ってます。
フレキシブルスラスターはカバーが開きますけどMGのようなせり出しギミックはありません。
アポジモーターっぽい箇所は薄くしたり作り直したりしています。
脛横のスラスターはスイング可能ではありますがハの字に開けません。
各種武器類。
シールド裏の塗り分けがデコボコしていて面倒な感じです。
サーベル類は蛍光イエローとホワイト混ぜたものでグラデ塗装しています。
武器を持たせて。
シールドが肩のトゲに干渉しがちなんで注意した方が良いかも。
そしてシールド側面のエングレービング拭きとりがガタついていたのを発見したのでちょっと塗りなおし。
ライフルを持たせて。
デカールはMGシナンジュ準拠で貼ってます。
140ほどあるんでやっぱり疲れますね。
シールドに取り付けてあったグレネードランチャーをビームライフルに取り付け。
ビームライフルのスコープはクリアパーツ化しています。
武器類はダボで固定するんでMGみたいな持ちにくさはないですね。
シールドサーベル。
斧やライフルはガンメタルとガンメタルにシルバーを混ぜた物で塗装しています。
ビームアックス
斧連結。
相変わらず場所取りますけどMGよりはだいぶ扱いやすいです。
ビームサーベル
では色レシピなど。
■赤→ 白下地に(G)メタリックレッド→(G)コーティングレッド+(C)純色マゼンタ
■フレーム色→ (C)ニュートラルグレー+(C)純色マゼンタ+(C)ウイノーブラック
■金→ (F)青金
■黒→ タミヤエナメルフラットブラック
■白→ (C)クールホワイト+フレームで使ったグレー少々
■武器色 (G)ガンメタルと(G)ガンメタル+(G)EXシルバー、ミラークローム等で塗り分け
■バーニア等 (F)ライトガンメタル内側は(C)クリアーレッドで塗装
スミイレは赤い部分をハルレッド、他の部分をジャーマングレイ+フラットブラックで。
最後にツヤあり部分を(F)オートクリア、他の部分を(F)スーパーフラットコートでコートして完成。
以前作ったデストロイと。
色は勿論なんですけど曲線主体と直線主体のMSだったりと色々正反対ですよね。
以上。HGUCシナンジュ 完成編でした。
HGUC化されるにあたり細かいギミックが結構省かれていますけどその分組みやすくはありますね。
大型のMSなんでHGサイズながらも迫力ありますし可動範囲も十分確保されています。
分割も細かくてエングレービング以外はほとんどマスキングの必要がないのは楽で良いですねー。
合わせ目の処理やスカスカな部分の処理はちと面倒ですけど最新キットらしいまとめ方してるんで楽しんで作れました。
■パチレビューはコチラ
(amazon)