■TOP
■METALBUILD オーライザー+GNソードIII レビュー


メタルビルド00セブンソードに対応するオーライザー&GNソードIIIセットが登場。
プレミアムバンダイでの受注販売となっており、お値段は5040円です。

付属品。オーライザーの他にGNソードIII、GNシールド、ドライブ&コンデンサ
それに専用スタンドが付属。

専用スタンドはセブンソードと合わせるように作られていて
角度調整やロールが自由に出来るようになっています。
それぞれクリックが入っていて保持力も十分。

オーライザーを取り付けた状態。
しっかり固定出来ます。

バインダーのアンテナは開閉可能。角度調整も可能です。

メタルビルドではありますけど軽さ重視なのか合金は使われていません。

塗装等はセブンソードと合わせられています。



ランディングギアは差し替えなしで引き出す事が可能です。


バインダー内側のGNビームマシンガンは展開可能。
バインダー外側の青いパーツや後ろ部分も開閉、動かす事が出来ます。


テール部分もPGのように開く事が出来ます。

造形はABSメインなので比較的シャープ。
塗装も安定しています。

センサー部分はクリアパーツで再現。
内部はメタリック塗装されています。

真っ白いパーツに交換可能。
これで劇場版の粒子貯蔵タンク型00にする事が出来ます。


付属するGNソードIII
刀身はクリアパーツが使われています。

こちらもランディングギアが。

オーライザーの底面に取り付けられます。

GNシールドを両端に取り付けた状態。

この状態だとさすがにボリュームありますね。

スタンドはラインもきっちり合うようになっています。


合体用ドライブ&タンクは下部に出っ張りがあり、ここにバインダーを差し込んで固定するようになっています。

そしてドッキング完了。
00ライザーへ。




00ライザーで素立ち。
オーライザーが軽く出来ているので自立はしっかり出来ます。
スタイルも良くバインダーが勝手に垂れ下がったりする事もありません。

シールドとソードIIを装備。
さすがにこれだと横幅が広すぎる感じが。

ソードIIIとシールド装備。

シールドは連結ギミックがあり、ジョイント部分も差替えなしで伸縮します。

ドライブの回転軸にはクリックが入っていて、バインダーを前に向けた状態でも問題なく固定が可能。
垂れ下がることがないのは良いですね。

重さが結構増えるのでスタンドが心配でしたが壊れそうな感じはしないかな。

メタルビルド00自体良く動く玩具だったのでドッキングさせてもグリグリ動かせます。

ソード状態へ。
結構大きめの武器ですが保持は問題なし。
この関節強度ならライザーソードエフェクトとかあっても大丈夫そうです。

ライザーソードエフェクトはトランザムライザーに付いてきたりするんでしょうか。

ドライブと機首のカバーを交換してコンデンサータイプに。

タケノコとクリアパーツがなくなるだけなんですが結構地味になりますね…

お約束の全部乗せ。バスターソードは担ぐかスタンドパーツ使わないと保持できませんが…
さすがに凄いズッシリ感が。

以上METALBUILD オーライザー&GNソードIIIセット レビューでした。
セブンソード自体素晴らしい出来でしたけどオーライザーもかなり良い出来してるのではないでしょうか。
オーライザーのギミックも細かい部分まで再現され
合体もしっかりしていてガッチリドッキングさせる事ができます。
サイズが大きくなるとヘタりがちな保持力も負荷がかかる部分にはクリックが仕込まれているので垂れ下がる事もなくとても遊びやすいです。
00共々満足度が高い良い玩具ですね。
■プレミアムバンダイ(12月分が受注されています)
■あみあみ
 
■楽天で探す場合はこちら

■TOP