■TOP
■S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム レビュー


SHFにファイズアクセルフォームが登場。
中間フォームの為かプレミアムバンダイの受注品となってます。
価格は3465円。

付属品一覧。
手首オプションは平手左右分と右の持ち手。
それに各種ファイズギアが付属しています。


では取り出して素立ち。
フルメタルラングが肩まで展開、胸部のブラッティコアが露出しているのが大きな特徴でしょうか。
赤かったフォトンストリームは銀色に変化しています。
足はダイキャスト足です。


一般発売されたファイズ&ブラスターのリデコになっているのでプロポーションも以前のものと大きな変更はありません。
胸アーマーの襟が素のファイズと比べると短くなっていて、そのせいか首が長く見えますね。
さらに頭がかなり小さめなんで素のファイズ同様やはり人を選びそうな感じです。

バストアップ。
胸部の細かい彩色は結構省かれていますが赤いラインは塗装されています。


頭部アップ。
ファインダーは赤色に変化、中のモールドも縄状になっています。
SHFのweb限定って比較的塗装は安定しているんですけど今回はファイダーのラインなんかがガタついちゃってます。

素ファイズと。
今回は黒部分がつや消し処理されていて落ち着いた質感になっています。
つや消しのムラは特に感じませんでした。


腕のファイズアクセルは取り外し可能で交換できるようになっています。
タイマー部分の数字は省略されています。


フルメタルラングはBJで可動。
ピッタリとフィットはしませんけども閉じる事も可能です。


ドライバーと足のポインター取り付け部。


ファイズショット&ファイズポインターは腰に取り付けられます。

メモリが付いた状態のファイズアクセル&メモリなしドライバーもセットされています。
ですが素のファイズに取り付ける事はできません。

ファイズフォン&空のドライバーも付いてきます。

フォンブラスターはノーマルとポインター付きのものが付属。

持ち手は右手のみです。

グリップが太めで手首を広げるようにして持たせるので長時間持たせておくと手首が変形しそうです。
アクセルで持たせる事はあまりないでしょうけども。

ファイズショット。

手に持たせるものは手首と一体式。
この辺もファイズの流用なので変更ありませんね。

可動範囲は大きな変更は無いかな。首は襟が短くなって動かしやすくなっていますけども。
股関節が引き出し式で大きく動かせます。

ファイズエッジ

関節のテンションは緩いところもなくしっかりしていました。

肩アーマーがつや消し処理されている関係で遊んでいるとフルメタルラングの銀色が色移りしやすいです。
気になる方は注意した方が良さそう。

ファイズポインターを取り付け。
足に取り付けるものは一回り大きいものです。

アクセルクリムゾンスマッシュ。
今回も足裏は銀一色だったのでフラットブラックとクリアレッドで塗っておきました。

円錐エフェクトでもあれば面白かったかもですね。

以上。SHフィギュアーツ ファイズアクセルフォーム レビューでした。
相変わらず小物類が充実しているので遊び甲斐あります。
展開したフルメタルラングはBJ接続で肩可動の邪魔にならないのも良い感じ。
ですが今回は塗装がガタガタの箇所があったのが残念。
つや消しが吹かれているのは落ち着いた質感で好みなんですけども。
■プレミアムバンダイ (SHFアンクロスト等12月分が受注されています)
■あみあみ フィギュアーツコーナー
■楽天で探す場合はこちら
![]()
■TOP