■TOP
■リボルテックタケヤ 多聞天 レビュー


リボルテックの新ブランドで可動する仏像をリリースしていくシリーズ、リボルテックタケヤより多聞天がリリース。
価格は3800円とリボの中では高めの価格です。

付属品は矛と交換手首(握り手の他に持ち手、平手、左宝塔持ち手)が付属。
コンテナとベースが付属しますが支柱はありません。


パッケージのポーズ。
右手に棍棒、左手に宝塔を持った姿です。


北の方角を守護するという多聞天。
邪鬼を踏みつけた威厳ある姿で立体化されています。


仏像の良し悪しはサッパリなのですが個人的には迫力あって良い感じだと思います。
塗装も特撮リボのような細かい彩色が施され、リボ球以外全塗装されています。
邪鬼ベースはダボピンがあるのでしっかり飾ることができます。

バストアップ。
金色も複数使われていてかなり凝った仕上がり。
色味も渋いです。


頭部アップ。睨みを効かせた凄みのある顔です。
かなり小さいですが目の塗装も良い感じ。


棍棒と宝塔


汚し塗装も施されていて重厚な質感になっています。


胴回りはPVCで干渉箇所を柔軟に逃がせるように工夫されていますね。


腰部分の鎧はリボ球接続です。


邪鬼ベースも手抜きナシの彩色。


手に取る前はジェイソンぐらいの可動範囲を想像していたんですが、想像以上に動く物になっています。
肘は布に干渉するので90度ほどですが腰や首などはリボ球でグリグリと可動。


下半身。
動かすのがキツそうなデザインですがこちらも良く動きます。
鎧は全て逃がせるので邪魔になりません。

付属の矛。

矛を持たせて。
持たせる時は刃と布を外して差し込みます。
かなり細い槍なので間違って折らないように注意が必要かも。

持ち手は左右分あるので両手持ちもいけます。

普通に格闘ポーズが出来る仏像フィギュアが出るなんて…

邪鬼を蹴る

サイズはこのぐらいです。
各パーツは一般的なアクションフィギュアサイズに近いのですが足が短いのでその分小さいです。

宝塔持ってダッシュ

ベンチで休憩


股関節がリボ球で柔軟ですし腰の鎧も動くので色々なものに乗れたりします。

モノがモノなんで他のフィギュアなんかと絡ませるとかなりシュールで面白いです。

以上リボルテックタケヤ 多聞天 レビューでした。
とりあえず「アクションフィギュアしている仏像」というのが特殊すぎてコレだけでなんか面白いです。
仕上がりは特撮リボで培われた重厚かつ細かい彩色が派手な色使いの仏像とマッチしていて、雰囲気抜群に仕上がっています。
可動は正直期待していなかったのですがポーズ付けるのには困らない可動範囲もあってちょっとビックリ。
人を選ぶフィギュアなんでしょうけど良い出来していると思います。
■リボルテックタケヤ 多聞天(あみあみ)
![]()
■楽天で探す場合はコチラ
![]()
■TOP