■TOP
■バンダイ1/12 サンドトルーパー レビュー

バンダイSWシリーズの新作はキャラクター&クリーチャーラインよりサンドトルーパー。
価格は2,916円です。

付属品は連射式軽ブラスター、ブラスターライフル、ヘビーブラスターライフル、ショートレンジコンバットピストル
ハンドパーツ(左右持ち手、右握り手、左指差し手) バックパック差し替えパーツ、スタンドジョイント、ディスプレイベースが付属します。

デカールはマーキングシールと水転写デカールが両方付属。

一部ストームトルーパーで使うパーツが余剰となります。


EP4に登場した砂漠地域対応の特殊装備を着用したサンドトルーパーが1/12サイズでキット化されました。
今回は以前発売されたストームトルーパーをベースに追加ランナーがセットされ
特徴的な大型のバックパックが再現されています。


白いパーツはストームトルーパー同様のグロスインジェクションでかなりツヤのある成形色。かなりテカテカなのでつや消しを吹いたり汚しても良さそうです。
関節を始め大部分はストームトルーパーからの流用ですが
肩パッドや大型のバックパックがあるせいでだいぶボリュームが増していました。

バストアップ。本体の色分けはマスク以外概ね再現されています。
マスクの細かい所はシールやデカールでも補えるストームトルーパー同様の作り。
肩パッドはそのままだと一般兵の黒ですがシールやデカールを使うことで下士官の白、隊長のオレンジカラーを再現できます。


頭部アップ。
基本的にストームトルーパーと変わりませんがヘルメットパーツの一部が新造され目が小さめの造形を再現。


肩パッドは1パーツで硬質プラ。
なので右肩の可動や首の可動にやや干渉します。


反対側のバッグも肩にかかる形状ですが柔らかいプラなので逃がす事ができます。
こちらは取り外し可能で取り外した状態も再現可能です。


バックパックはパーツ分割でしっかり配色が再現されていました。


腕まわりはストームトルーパーと共通。
お腹のパーツは新規です。


脚部もほぼ変わりませんが左ひざが鋲のようなディテールがないパーツに変更されています。


ストームトルーパーと。


ショートレンジ・コンバット・ピストル
手首は平手と持ち手の他に左手用の指さし手

右手用の握り手が付属。
ベースは砂漠をイメージしたベースです。


ブラスターライフル

肩パッドのせいで右肩や首がやや干渉するようになっていますが銃を構えたりする程度なら特に支障はありません。
それ以外の可動範囲はストームトルーパーと同じです。


ヘビー・ブラスター・ライフル
これらはストームトルーパーと共通の武装です。

今まで通りディスプレイから足固定部分だけを取り外したり出来ますがちょっと厚みがあり段差もあるので余剰パーツのベース部分を使うと良さそうです。


腰のカバーを外せばスタンドジョイントを取り付ける事ができます。
使える軸はもちろん3mm軸。



バックパックはパーツの差し替えで3タイプを細かく再現可能。
差し替えるパーツは結構ありますが固定はしっかりしていてポロリはありません。


そして新規となる連射式軽ブラスター
付属する銃の中で一番大きく、バックパックを背負ったサンドトルーパーによく似合います。


ディテールも精細でベルトパーツも色こそ足りないものの、造形は自然です。
細いパーツですが柔らかいプラなので破損にも配慮されていました。


以上バンダイ1/12 サンドトルーパー レビューでした。
肩パッドは黒いパーツが1つ付属するのみなのでシールか塗装で他のカラーを再現する必要はありますが
バックパックは細かい分割で3タイプを組み替える事ができ
新規の軽ブラスターライフルもセットされていて価格上昇分以上の充実度があるように感じます。
本体はストームトルーパーとほぼ共通なので癖のない構造で動かしやすく遊びやすいのも相変わらず良い所ですね。
■プレミアムバンダイ MG アルトロンガンダムEWなどが受注されています
(amazon)