■TOP
■超像可動 ディオ Ver.Black レビュー

以前発売された超像可動ディオのカラバリとしてVer.Blackが登場。
価格は4,200円です。

付属品は新たに無駄無駄連打エフェクトが付属。
それに合わせスタンドも3本支柱仕様になっています。


名前の通りメインカラーが黒に変更されたディオ。
メタリックレッドとパープルがアクセントカラーになり引き締まった姿になりました。


造形的な変更はありませんが昨今の超像可動と並べても遜色のない出来栄えです。
黒はつや消し塗装で関節パーツなどの色も合わせられています。

バストアップ。
塗装精度は小さい傷が若干ありますが特に気にならないレベルでした。
全体的にシャドーも吹かれていてのっぺりとした印象は受けません。


頭部アップ。
頭部の塗装も綺麗でアイプリントのズレもありません。




オプションヘッドは2種付属。


肩パッドや腰のベルトは可動します。
背中にはスタンド穴アリ。


手足の金色は結構汚されたような塗装。

ノーマル版のディオと。
黒はディオの館の中にいるようなイメージでしょうか。

ザ・ワールドと。

黒なのでどのザ・ワールドとも無難に合う感じですね。


標識は緑に変更。
プリントも綺麗でディテールも細かいです。

ナイフ手&ナイフも付属。
腹ナイフは落ちやすいので紛失注意。

可動範囲などは変わりませんが自分のものは関節の精度がイマイチで、
腰の軸はねじ切れそうでしたし首などは保持力が殆どありませんでした。

そして今回の目玉になる無駄無駄連打エフェクト。
クリアパーツ製でラッシュ時を再現したパーツです。

左右分付属し、手首の軸に取り付けます。
エフェクトはグラデ塗装されていて拳の造形もアリ。

手に直接付ける他、取り付け穴が2つあるので画像のようにスタンドを使ってもディスプレイしやすくなっています。
支柱も3本付属するのが良いですね。

手甲のモールドもあるのですがクリアパーツでほとんど目立たない為、他のスタンドに流用しても違和感はないと思います。
3mm軸なので色々使いまわして遊べそうですね。

以上超像可動 ディオ Ver.Black レビューでした。
ノーマル版は結構古い時期に発売されましたけど今見てもカッコイイ出来ですね。
カラーリングが黒くなったのでダークなイメージが増してより悪役っぽい仕上がりです。
元から付属品は豪華でしたが今回はさらに無駄無駄エフェクトが付いてくるので遊びごたえは抜群。
他にも色々使えそうですし超像可動を持っている方なら買って損ナシだと思います。
ただジョイントの精度がどうにも悪いのでこの辺は改善して欲しいですね。