■TOP
■超像可動 スティッキィ・フィンガーズ セカンド レビュー


五部シリーズのカラバリとしてまずはスティッキィ・フィンガーズがセカンド化。
価格は3,990円です。

付属品は交換ヘッド、腕パーツ&支柱、交換手首5種とスタンド。
それにセカンド恒例となったセリフプレートも付属します。


ブチャラティのスタンドであるスティッキィ・フィンガーズ。
以前発売されたものは青&パールホワイトのカラーリングでしたが、今回は赤紫&シルバーに変更されています。


カラバリなので造形的な違いはないのですが、見ての通りクリアコートされているのでテッカテカです。
今までもツヤがあるものはあったのですがここまでテカテカなのは初めてですね。

バストアップ。
ジッパーは金で再現。頭の角は青で塗られています。


頭部アップ。赤紫部分もメタリック塗装。
ですがあまりギラっとした派手さはなく比較的落ち着いた色味です。


オプションヘッドは叫び顔です。
歯や舌も造形されています。


テカテカの表面が光を反射するのでやはり派手になりますね。


塗り分けは頭部の角に甘い所がありましたが他は綺麗でした。

股間のジッパーは回転可能。
干渉する場合は動かして逃せます。

今回も関節以外は全塗装。
ジョイントは普段と変わらないのでそこだけやや浮く印象があるかな。
可動については特に変更ありません。

以前発売された青のスティッキィ・フィンガーズと。

セカンドは全体的にシャドーが濃くなっていて間延び感が減っています。

ブチャラティと。

色的にはノーマル版の方が合っている気もします。
多分服の色がパールホワイトだからなんでしょうけど。

肘から下を差し替え、付属の支持棒を差し込むことで腕を伸ばした状態を再現できます。

こちらもノーマルと変わらず、長短の支持棒の他に若干反った支持棒の合計3種が付属します。

ブチャラティに付属するジッパーエフェクトを使って。

付属するセリフプレートはラッシュ時の「アリアリアリ…アリーヴェデルチ!」を再現したもの。
裏面には3mm軸用のジョイント穴が2つあります。

セカンド恒例となった擬音パーツですがやっぱりあると良いですね。
できれば最初のものにも別台詞か擬音プレートを付けて欲しいものですけど…

以上超像可動 スティッキィ・フィンガーズ セカンド レビューでした。
内容はいつも通りのカラバリ&台詞プレート追加なのですが今回は塗装が面白いですね。
ここまでテッカテカな仕上がりは超像可動では初めてなので他のスタンドの中に混ぜて飾るとかなりの存在感が。
塗り自体もシャドーが濃くなっていてより立体感がある塗りになっていました。
台詞プレートもあるんで内容的にも豪華になっているんですが、色的にはノーマルの方がブチャラティと並べた時収まりが良いかも。
この辺はブチャラティのセカンド化に期待でしょうか。