■TOP
■figma サムス・アラン レビュー


figmaにメトロイドシリーズよりサムス・アランがリリース。
価格は3,800円です。

付属品はモーフボール、ビームエフェクト、ミサイル発射時用パーツ、ビームエフェクト×2
後はいつものスタンドと袋が付属します。

手首オプションは左手のみ4種類。


メトロイドの主人公サムスがfigmaで立体化。
息の長いメトロイドシリーズですが今回はOtherM版として立体化されています。
figmaにしては大きめなので結構な重さです。


スーツは全身メタリック塗装で再現され、美しい光沢があります。
アメコミチックな頭身の高いスタイルも綺麗に再現されていますね。

バストアップ。肩が大きくアメフト選手のような上半身。
塗り分けは綺麗ですがメタリック塗装は腰後ろなど若干薄い部分がありました。


頭部アップ。
バイザーはクリアパーツが使われています。
裏のパーツはメタリック塗装されているので光もよく拾います。


胸や肩パーツは硬質プラでシャープな仕上がり。


アームキャノンもメタリック塗装。
肘や膝はfigmaお馴染みのジョイントです。


背中のノズルも細かく再現されていますね。


可動範囲など。
関節は素直で動かしやすい印象です。
肩が大きいのでやや干渉する部分はありますがBJの軸が長めなので少しではありますが肩のスイングも可能です。
胴体には胸下にBJがあるタイプ。
首はBJなのであまり上下に動かせません。引き出し機構でもあると良かったのですが。


下半身は股関節が3又のボールジョイントでスイングもできます。
足の接地性なども良いですね。

腰裏にはスタンド穴があり、付属のスタンドを使って色々なポーズが付けられます。


膝立ちでのアームキャノン発射ポーズもラクラク。
股関節の蛇腹は軟質パーツなのであまり邪魔にならないです。

なので蹴りポーズなども普通にこなせる感じですね。

壁蹴りっぽく

サイズはこのぐらい。
結構大柄です。


サムスが丸まった状態のモーフボールまで付属。
地味にクリアパーツが使われている凝った仕上がり。

なんとなくスーパーボールを思い出します。
スタンド穴があるので単体でもディスプレイ可能。


発射口先端を差し替える事によってミサイル発射状態に。
左手に添え手があるので射撃ポーズも決まります。

サムズアップ手も付属しています。

付属のビームエフェクト。
クリアパーツ製で銃口に差し込みます。


シンプルなエフェクトですが保持に困る事もなくクリアパーツなので綺麗です。

エフェクトは2種類あり、こちらは連射っぽいイメージでしょうか。

関節はfigmaジョイントなので動かしやすさは良い感じですが
重いので膝などはちょっと頼りなく感じるかな。

リンクなども出ますし他の任天堂キャラも期待できそうです。
スマブラ枠みたいな感じで色々出てくれると嬉しいのですが。

以上figma サムス・アラン レビューでした。
figmaシリーズでは比較的大きめのサイズかつメタリック塗装なので見栄えは抜群です。
一部に軟質パーツを使う事で股関節の見ためと可動範囲を両立させていますし、
可動もシンプルかつ素直なので動かしていて楽しいフィギュアですね。
モーフボールやエフェクトもクリアパーツを使った綺麗な出来ですし動かしても飾っても良しな出来でした。