■TOP
■HG ジャイオーン レビュー
HG Gレコシリーズでキット化されたジャイオーン。
価格は1,944円です。
付属品は右持ち手、ビームライフル、サーベル刃8本が付属。
ホイルシールは肩やシールドを補うものです。
ジット団のリーダー、キア・ムベッキが操るMSジャイオーンがHGでキット化されました。
こちらはビッグアームユニットを外した状態です。
ビッグアームユニットが無いと結構細身でスッキリとしたデザインです。
ビッグアームユニットを取り付けた姿。
身長と同程度のユニットで幅も本体以上にあるのでかなり大きい背負い物です。
重量もあるのですがシールド部分が接地するので問題なく自立可能です。
キットはPC002が使われた最新フォーマットのキットです。
ビッグアームユニットにも可動部位が多くありますが関節プラのおかげでスムーズに動かす事ができます。
説明書の作例だと白部分は結構明るめな感じですが成形色はライトグレーに近い色合い。
パープルは落ち着いた色味で渋めの色になっています。
バストアップ。
胸や腰のダクトは細かくパーツ分けされていて成形色でだいぶフォローはされているのですが
肩のパープルやアンテナの先端の白、シールドの白や各所の黒ライン等は塗装やシールなどで補う必要があります。
頭部アップ。
フェイスは一見ガンダムっぽい印象ですがラインが動くセンサーディスプレイタイプです。
丸々シールで補いますがモールドもありました。
頭部にある丸いモールドはフォトンレーザーです。
胸部は左右のブロックが突き出たデザイン。
肩はいつも通りBJでの接続でBJ部分も引き出せます。
手首は画像のような平手です。
腰アーマーは細かく別パーツ化されていました。
バックパックは接続部が大きいですがバーニアなどは小ぶりです。
今回は腰のリアアーマーも動くようになっていました。
脚部は外側にだけノズルがあるデザインです。
脹脛にあるスラスターは六角形。足裏はつま先部分を中心に肉抜きがありました。
ビッグアームユニットは手のひらのようなデザインで各所に可動軸があります。
基部のジョイントは画像のように展開。
指もそれぞれ動きますが親指以外の3指は画像のように曲げられるのみで開いたり反対側に曲げる事はできません。
握りこぶしのような形も作れる面白いユニットです。
可動範囲はGセルフなどと似たような感じで肘は90度ほど、肩はBJでよく動きます。
今回はビッグアームの重さに耐えられるように腰が太い軸接続になっていました。
脚部は股関節がいつもの3軸構造のジョイント。膝は二重関節ですが90度ほどしか曲がりません。
足首はBJで接地はまずまず。
ビームライフルは左右貼り合わせで砲口が別パーツ。
関節やライフルはメタリック樹脂で成形されていました。
アームユニットを装備して。
手足や頭部は合わせ目が出るものの、左右ではなく前後分割になっているので正面から見るとあまり目立たないようになっています。
アームを前方に展開する事でシールドに。
持ち手は右手のみなので左手に武器を持つ事はできません。
あれば握り手としても使えるのでできれば左手も欲しかったですね。
こちらもやはり特徴的な手首なので流用も難しそうです。
ビッグアームユニットにサーベルを取り付け。
合計8本あるので一気に攻撃的なシルエットになります。
アーム自体も大きく広げるとHGとは思えない大きさになりますね。
これだけ大きいと保持は厳しそうかなと思いましたけど画像のように後ろに伸ばしても保持可能でした。
腰もBJではありませんし軸がかなり太いので安定しています。
予想以上にウネウネと動くのでかなり遊べます。
MGサイズでも見てみたい大きさのユニットですね。
広げるとかなりスペースを占有しますが本体はGセルフと同程度のボリュームです。
以上HG ジャイオーン レビューでした。
本体はシンプルで手持ち武器もライフルだけなものの、ビッグアームユニットの存在感が凄まじい事になっています。
畳んだ状態でも大きめに思えますが広げるとHGとは思えない大きさになり可動ポイントも多く8本サーベルはかなり見応えがあります。
ジョイントのピンが太めなので保持力もあり遊んでもストレスのない作りも素晴らしかったです。
左の握り手もしくは持ち手がなかった点だけが残念でしたけど面白いMSなのでちょっと汚しを入れたりして作ってみようと思います。
■プレミアムバンダイ HGUCクロスボーンガンダムX1改などが受注されています