■TOP
■HGBF ザクアメイジング レビュー


新アニメガンダムビルドファイターズよりザクアメイジングがキット化。
価格は1,890円です。

付属品はロングライフル、ザクマシンガン、ザクバズーカ、ヒートホーク、交換手首5種が付属。


ガンプラアニメビルドファイターズに登場するザクアメイジング。
だいぶ改造された姿ですがベースは06Rザクでキット自体も黒い三連星ザクがベースになっています。


肩や脛などは大きく手が加えられたようなデザインですが腕や胴体はザクそのままです。
バックパックにはロケットランチャーが追加されている他、肩と足首まわりには長方形のリアクティブアーマーが追加されています。


設定画では肩などの色は茶色っぽいんですがキットはでマルーンに近い成形色。
キットの色分けはほぼ完璧で背面のスラスターなど細かい部分以外は塗装やシールを使わずとも色分けされています。


バストアップ。
頭部は06Rザクがそのまま流用されています。
モノアイの可動ギミックももちろんあり、あまり大きくは動かせませんが左右にスライド可能です。


肩はスパイクのない短めのシールドタイプに。
リアクティブアーマーは回転できます。


背面のロケットランチャーはBJと軸関節で可動。


腰のホルスターにはハンドガンが


バックパックにはヒートナタが収納されています。


足のリアクティブアーマーは3枚全て可動し、足を傾けても逃がせる作りになっています。


近距離、中距離、遠距離すべての間合いをカバーするコンセプトらしく、それぞれの距離にあった武装がセットされています。
こちらは近距離格闘戦用のヒートナタ。鉈っていうのがなんとも渋いチョイス。

グリップが幅広なので専用の持ち手が付属。
ピンがあるのでキッチリ持たせられますがランナーの都合で手の甲パーツの色が合いません。


中距離用のハンドガン。
小ぶりですが2パーツで厚みは十分。
銃持ち手で保持します。

06Rと同じ構造なので可動範囲は特に変わらず。
肩アーマーは回転できるので邪魔になりません。
股関節軸にスタンド穴があるので3mm軸のスタンドが使用可能です。


遠距離用のロングライフル。
モナカで合わせ目がでますが無骨な姿がザクに合いますね。

肩の引き出しギミックがありますし無理の無い大きさなので両手持ちも余裕です。


ロケットランチャーは足のハードポイントに装着可能。
他の武器を取り付けたりしても良さそうです。

ランナーの都合でザクの武装が一式組めます(説明書ではオリジナルウェポン扱い)
他にもシールドなどのパーツもあるので色々楽しめそうです。


以上HGBF ザクアメイジング レビューでした。
最新の06Rがベースになっているので色分けなどはほぼ完璧。
PC001が使われた作りやすく動かしやすいキットで可動範囲もザクにしては十分動きます。
デザインもF2000のような弾けっぷりはないものの渋めの色とアレンジが良い感じでした。
ランナーの都合で普通の武器類の他、バーニアなども沢山ついてくるんで改造ベースなどにも良いキットだと思います。
■プレミアムバンダイ (MGクロスボーンガンダムX3 VerKa等が受注されています)