■TOP
■HGBF ベアッガイIII レビュー


HGBFシリーズにベアッガイIIIが登場
価格は1,890円です。

付属品は延長腕パーツ、交換フェイスプレート、バックパック延長ジョイント、サーベル2本が付属。

付属のシールには豊富な目シールが付属しています。


MSというよりぬいぐるみといった感じのベアッガイIII。IIIはサンと読むそうです。
キットはアッガイのリデコキットとなっており首下はほぼアッガイですが手の造形が変更されています。


背中には大きなリボンが装備されています。
リボン部分は弾力性のあるプラで破損しにくくなっており、グロス成形されています。


成形色はポップな黄色でかなり明るい色合い。
色分けも優秀で目がシールな事以外すべて成形色で配色を再現しています。
素体がアッガイなので合わせ目は足の関節部ぐらいしかありません。


頭部アップ。頭はモロにクマのぬいぐるみといった感じです。
口は開閉可能。


フェイスプレートを交換すれば怒った顔にできます。
顔部分は液晶モニターなのでこのように表情が変わるんだとか。


耳は画像のように前後に可動します。


リボンはフィンディテールがあり、一応スラスターっぽさは残っています。
それぞれBJで接続されているので柔軟に動かせます。


リボンを取り外すと3mmジョイントがあり各種パックを装備可能。
パックを色々つけられるようにと延長ジョイントも付属します。


手はクローやミサイルではなく肉球チックなデザインに。
足はアッガイそのままです。


ベアッガイは頭部に多少なりともメカらしさが残っていましたが
こちらの頭部はほぼぬいぐるみのようなデザインで中には綿が詰まってるんだとか。


股間のカバーパーツを外せば3mm軸のスタンドが使えます。
アッガイと同じように腕延長パーツが付属。それぞれがBJで接続されていて独立可動します。

ビルドMk-IIと。
並べて小さかったらかわいらしいんでしょうけどかなり大きいので妙に迫力あります。

パックはもちろん交換可能です。


リボンはシンプルなデザインで干渉も少ないですし軸も3mmなので色々なガンプラやフィギュアに取り付けられると思います。

ベアッガイと。
ベアッガイの頭部がすっぽり入りそうなぐらい頭部が大型化され、よりマスコットっぽさが増しています。


手にはサーベルを取り付けられます。

可動範囲はノーマルのアッガイと変わらず。
肘こそあまり曲がらないですが他の部分はデザインのわりによく動きます。



口にもサーベルを取付けできます。

付属のシールを使えば多彩な表情を再現できますがシールなのでできればもう1〜2枚はフェイスプレートが欲しかったですね。
軽くのせるように貼って変更の度に台紙に戻せば交換できなくもないですがシールなのでやはり限界があります。


以上HGBF ベアッガイIII レビューでした。
ベアッガイと比べると頭部がさらにマスコットっぽくなり、色も明るい色でまさにぬいぐるみです。
頭部が大型化されたことにより身長も伸びているので妙な迫力もありますが…
パックはリボンなので流用は難しそうですがツヤが変えられ壊れにくい素材で動きも色々付けられますし
口からサーベルが出せたりしてギミックも独特な面白さがあるキットでした。


■プレミアムバンダイ (HGUC バイアランカスタム2号機等が受注されています)