■TOP
■HGBF アメイジングブースター レビュー


HGBFでビルドストライクやざくと同時発売されたアメイジングブースター
価格は735円です。


ザクアメイジングの追加装甲や武装を一つに統合し、支援メカにしたという設定のアメイジングブースター。
設定通りザクの手が加えられた部分を取り外し組み替えたような姿です。

キットはザクアメイジングのランナーも流用されていて各部の武装はザクアメイジング付属のものと変わりありません。


中央にある土台パーツに各種パーツを取り付けていくような形です。
3mm穴があるのでスタンドも使えますがキットには付属しません。

ロングライフルは機体上部にも取付可能。

MSを乗せられなくもないですがピンなどはないので不安定ですね。

ブースターは画像のようにバラせます。
ザクのランナーそのままなのでヒートナタやハンドガンも取り外し可能です。

そして機体との接続に使うジョイントパーツ類。
これらを組み合わせてブロックチックに色々な機体に取り付ける事が可能です。


脚パーツはブースターになります。
裏面に3mm穴があるほか、ジョイントを使えばBJと3mm軸に対応できるようになります。


ヒートナタの鞘はジョイントパーツでつなげることでシールドっぽいものに。

ホルスターはジョイントを取り付ける事でアメイジングの脚などに取り付けられるようになります。

肩アーマーはグリップを付けることで小型のシールドに。


説明書の取り付け方法を使い、ザクアメイジングに取り付けてみました。
肩のブースターがなんとも物々しいシルエットにしてくれます。
リアクティブアーマーは爪っぽい造形があるんでバーニアを外してクローなんかにも見立てられそうですね。


手持ちグリップや各種ジョイントのおかげで結構色々取り付けて遊べます。
色はザクアメイジングに合わせられているのでそのまま使ってザクのオプションパーツとしても使えますし
箱にあるようにもちろん様々なキットに取り付けられます。


以上HGBF アメイジングブースター レビューでした。
ビルドブースターとは違い、バラバラにして装着できるというのが大きな特徴で
あまり細かく組み替える事は出来ないものの、自分の好みでパーツを取り付けていく楽しみがあります。
今まであった武器セットをさらに進化させたといった印象で単体でブースターとして飾れるのは勿論
ザクアメイジングと組み合わせるとさらに遊べるキットになっていました。
■プレミアムバンダイ (HGアストレイゴールドフレーム等が受注されています)