■TOP
■HGBF クロスボーンガンダム魔王 完成編



HGBFで立体化されたクロスボーンガンダム魔王。
オールガンダムプロジェクトフォーマットで小型の機体を無理なく再現したキットです。
以前から進めていましたがこんな感じに完成しました。
メインカラーのライトグレーは普通のグレーで塗装。
赤部分はパープル、黄色部分は赤に変更しています。


今回は後に発売されたスカルウェポンのリフレクターミラーユニットも塗装して差し替えられるようにしました。
塗装はミラー部分はつやあり、他はつや消しで塗装。
関節部は軽いメタリックグレーにしてあります。


プロポーションは腹部、太腿をそれぞれ1mmほど延長。腰アーマーや前腕の一部を大型化
肩アーマーなどの形状を好みに変更しています。
後は太い所を薄くシャープにし、足裏の肉抜きを埋め腰アーマーには裏打ちパーツを作ってフタしています。


リフレクターは蛍光塗料+蓄光塗料で塗装して派手に光るようにしました。

かなり小型のキットですが顔のモールドはシャープで小ささを感じさせない出来でした。
この小ささでアゴも別パーツ化されていますし合わせ目もでない作りです。


胸部バルカンは2重構造の金属パーツに変えてディテールアップ。
ドクロの目は赤いレンズパーツを貼り付けています。


ミラーユニットのバーニアはBSバーニア6mmに変更。


腰アーマーはやや大型化しています。


肩アーマーや前腕装甲の一部は形状を変更。

膝部分もより角ばったような感じにしています。
スジボリなども軽く追加しておきました。


靴パーツは細くなるよう削りこんであります。
アンクルアーマーの羽のような部分はシャープに削っておきました。


ヒートダガーはスカルウェポン付属の物をシャープにしたものに交換。
ドクロのモールドがらしくて良い感じです。



ビームザンバー&バスターガンはビーム刃を尖らせ合わせ目を消したぐらいです。

武器の他は肩や脹脛部分ぐらいにしか合わせ目がでないので処理はすごく楽なキットでした。


ビーム刃はグラデ塗装したあとパールコートしています。


ヒートダガーは刃を薄く加工してシルバーで塗装しました。

合体させてザンバスターに。
肘や膝などのクリアランスがちょっと狭めなので塗装剥げを気にする方は少し削って調整しておくと良いと思います。


アームパックを展開して4本サーベル。
ビームパーツが大量にあるのでパーティングライン消しがちょっと面倒ですね。


クロスボーンは余っていたMGクロスボーン用のデカールを貼り付け。
こちらもピンにマイナスモールドを埋め込んだ以外は合わせ目を消したぐらいです。
ドクロ部分とクロスボーンは薄くパールコートしてあります。


目はいつもだとフィニッシュシートを貼る事が多いんですが今回は銀を下地に蛍光グリーンで塗装し、ブラックライトで光るようにしておきました。

コーションマークは以前紹介したNCデカール蛍光タイプを使用。
グレー部分は蛍光レッド、紺色部分は蛍光オレンジを使っています。

スカルサテライトキャノン展開。

砲口パーツは黒とパープルの2種類を透明プラ板で作り、差し替えできるようにしました。

ブラックライトを使うとリフレクターがこんな感じに発光します。

背中のリフレクターミラーユニットを反転させて。
デカールも蛍光タイプを使ったので浮かび上がります。

一応色レシピなども (C)クレオス (G)ガイアノーツ (F)フィニッシャーズです。
■グレー (C)ニュートラルグレー+(C)ウイノーブラック+(C)純色マゼンタ
■紺色 (G)ミッドナイトブルー+(C)インディブルー+(C)ホワイト
■関節色 (G)パールマーズライトグレー+(C)ウイノーブラック
■パープル (C)クールホワイト+(C)純色マゼンタ+(C)純色シアン+(C)ニュートラルグレー
■赤 (F)マルーン+(C)ホワイト+(C)ハーマンレッド
■白 (G)ウォームホワイト+(C)ニュートラルグレーの後に(F)シルバーパールリキッドを吹き付け
スミ入れはスミ入れ塗料のブラックに白を混ぜたものやジャーマングレー、フラットブラウンなどを場所によって使い分け。
つや消しはガイアのフラットコートを使っています。

リフレクターの塗装は(C)ホワイトに(G)EXシルバーを混ぜ、(G)蛍光ピンクと(G)蛍光ブルーでメタリックライトパープルを調色。
この色を塗った後に蓄光塗料のルミパウダーブルーを(G)蛍光クリアで溶いたものを吹き付け、最後に(G)パールシルバーでコートしています。

以上HGBF クロスボーンガンダム魔王でした。
前にMGサザビーを作っていたのもありますがコンパクトかつ部品数も抑えられているのでかなり作りやすく感じました。
抑えられているといっても効率的なパーツ分割なので合わせ目も極力目立たないようになっていますし
可動範囲も広く武装も豊富でHGBFらしく色々なパック交換も可能です。
リフレクターがあるので塗装するのも楽しく、凄く良いキットでした。
どうやら続編も決まったみたいですしこれからもビルドファイターズキットが楽しみですね。
■パチレビューはこちら
■プレミアムバンダイ MG Sガンダムブースターユニット装着型などが受注されています