■TOP
■HGBF カミキバーニングガンダム レビュー

トライ最終話で登場したカミキバーニングがHGBFでキット化。
価格は1,944円です。

付属品は新規の背面エフェクト

それにビルドバーニング系の流用エフェクトと手刀手、平手、武器持ち手

余剰パーツと一緒に写してしまいましたがこちらも流用でバックパックの穴を2つから1つに変換するジョイントが付属。

一部はビルドバーニングのランナーが使われているので少し余剰パーツも出ます。

付属のシールは各所の黒ラインや肩の神マークを補うシールが付属。
神マークは2枚ありました。


最終話に登場したセカイが作ったガンプラ、カミキバーニングガンダム。
キットは一部ビルドバーニングのランナーが使われていますが関節パーツなどを中心に少し使われているだけで
大部分は流用のない新規パーツで構成されています。


プロポーションは設定画と比べるとかなりスタイリッシュな体型で立体化されています。
装甲部分のクリアパーツはクリアブルーで成形され数も多いので派手なアクセントになっていました。
腰には太刀が装備されています。


腰の鞘は取り外し可能。ビルドバーニング同様赤と白がメインのカラーリングですが
前腕や膝にも赤が増え、クリアパーツも増えていてよりカラフルになった印象です。

バストアップ。関節の作りはPC002が使われたものでビルドバーニングと大きな違いはありません。
合わせ目がかなり目立たない作りになっていて本体では
肩、前腕の赤いパーツの一部、バックパックの下部ぐらいにしかありません。
ただ前腕の所は説明書の作例では処理されていないのでモールドなのかも。


頭部アップ。アンテナが長く、耳部分にもアンテナ?がある作り。
前後分割ですが段差部分ではめ合わせるので合わせ目が見えない作りになっていました。


胸部はダクトが開口されています。
バックパックはクリアパーツが挟まれた形で側面に少し合わせ目が出ます。


肩部は黒ラインが色分けされていませんがシールもあります。
神マークはシールで補いますがプラ部分にモールドはありませんでした。

前腕や肘にもクリアパーツが使われています。


肩はBJ接続ですがビルドバーニング同様胸部分も可動し広い可動範囲を確保。
腰は帯がついたようなデザインですがパーツ分割で色分けが再現されていました。


丸みがあり足首あたりがすぼまっている特徴的な脚部。
こちらも膝のダクトや黒ライン以外色分けが再現されていて中央の合わせ目部分が段落ちモールド化されていました。


足首裏のカバーは可動します。
足裏はつま先まわりに肉抜きあり。


可動範囲ですが作りはビルドバーニングを踏襲しているので非常によく動きます。
肩もかなり上がりますし首周りや肩の自由度も高いです。


脚部もとくに干渉する突起などはないので膝や股関節、足首全て柔軟に可動します。

足首はそのままでもあまり不満はないのですが足を内側にすこしひねるとより接地性が増すようになっていました。

ビルドバーニングは肩のBJがかなり抜けやすく感じたのですが、今回は肩のリングパーツが新造されていて抜けにくくなっていました。


手首はビルドバーニング系と同じで手首軸が可動。細かく表情を付ける事ができます。


エフェクトはビルドバーニングと共通のものも付属。
こちらは背面エフェクト。角度を変える基部パーツもあるので自在にうねりを付けたりする事もできます。

パンチエフェクトは左右分付属。
大中小のエフェクトを4ヶ所に取り付ける作りなのも変わらず。

肩や足首の黒ラインと神マーク、それに細かいダクト以外はパーツ分割で配色が再現されているので部分塗装は楽そうです。
欲を言えば神マークはモールドがあると良かったかも。


キックエフェクト。
こちらは1つ付属。足首を挟み込むようにして固定します。



太刀は鞘から引き抜けます。

鞘の一部は色分けされていますが足りず、刀自体も真っ白なので塗装すれば映えそうです。

肩の引き出し幅が広いので両手持ちも様々な角度で持つ事ができました。


新規のエフェクトパーツは片側5パーツで再現。
ジョイントパーツでそれぞれのエフェクトを繋ぎます。


取り付けるとこのような姿に。
従来の背面エフェクトとは比べ物にならないボリュームです。


今まで通りクリアパーツは蛍光樹脂なので見た目も綺麗。


それぞれのエフェクトは丸軸なので回転させて動きを付ける事が可能。
ちょっと無理やりな感じになってしまいますが従来の炎エフェクトにある角度変更用ジョイントも一応使えました。


エフェクトの造形も格好良く大きいですが軽めなので保持力も十分。
今回は本体のクリアパーツ差し替えがないためかポロリする所も特にありませんでした。

ビルドバーニング&トライバーニングと。


以上HGBF カミキバーニングガンダム レビューでした。
関節の作りは基本的にビルドバーニング系と変わらないのですが
外装の共通点は無いので大きくイメージが変わっています。
HGですが分割もかなり凝っていて武器を除けば配色は大体再現されていますし合わせ目が出る部分もわずか。
塗装もしやすい作りですし、肩部分が改良されより遊びやすくなっている優秀なキットだと思います。
■プレミアムバンダイ MG アルトロンガンダムEWなどが受注されています