■TOP
■HGUC ドーベン・ウルフ(ユニコーンVer) レビュー
HGUCガンダムUCシリーズにドーベン・ウルフが登場。
価格は2,310円です。
付属のホイルシール。
結構大判なもので細かいオレンジやグレー部分などを補います。
付属品はメガランチャー、サーベル2本、ビームハンド用差し替えパーツ、それに手首オプション(平手&右銃持ち手)が付属。
ZZに登場したドーベン・ウルフですが今回はユニコーンVerとしてキット化。
カラーリングが薄紫色っぽい青色に変更され、胸部や腕にエングレービングが追加されています。
スタイルはエッジが立った角ばったスタイルもしっかり再現。
胸回りも程よい幅でバランス良くまとめられています。
大柄なMSですが頭部が小さめなのでさらに巨大さが強調されていますね。
キットも当然大きめなキットですがABSは使われておらず、ポリ関節です。
腕や武器などには合わせ目がありますが他はあまり目立たないですね。
バストアップ
色分けはそこそこ細かい部分までパーツで分けられていて胸部のメガ粒子砲も黄色パーツが使われているのですが
やはりエングレービングなどは無理があり、シールを使うか塗装する必要があります。
頭部アップ。
凝った分割で細かく色分けもされています。
小さいのでさすがにモノアイは固定。
胸部メガ粒子砲は別パーツになっている他、肩の小型スラスターも別パーツで再現。
腕にはエングレービングが追加。
肩のスラスターは平らなのでちょっとのっぺりしている印象。
足は足裏の蓋パーツがあるので肉抜きも目立ちません。
バーニアのカバーは上下にスイングできます。
バックパックに収納されているインコムは引き出せます。
背中の大型対艦ミサイルもスイング可能。
可動範囲は肘が90度ほど、胴はぐるりと回せますがスイング幅は狭め。
肩にもスイング軸がありますが胸と肩が厚いのでせり出し幅は狭めです。
とはいってもあると無いとではだいぶ違います。
下半身は腰アーマーが腿についているので干渉せず、大きな可動域があります。
接地性も良く、なかなか柔軟です。
ビームライフルはセンサー部分やストックが別パーツで色分けされていますがクリアパーツは使われていません。
太い武器ですが手首にはダボがあるのでガッチリ固定できます。
太いので脇に抱えるような持ち方は厳し目。
バズーカっぽく肩に担ぐ感じになります。
ビームライフルは画像のように砲身を引き伸ばして各パーツを展開。
本体のメガ粒子砲に接続する事でメガランチャーになります。
ストックを縮めそのまま差し込んで固定。
グリップを収納し、横にあるサブグリップを持つようにします。
砲身展開&合体でまさに必殺技といった感じになりますね。
グリップをもたせる時手首をばらす必要があるのですがその際ピンが白化しやすいのでちょっと短くカットしておくと良いかも。
対艦ミサイルは取り外しが可能な他、ミサイルランチャーのハッチも開きます。
肩部ビームキャノンはバックパックを動かして画像のような射撃体制が取れます。
ただし頭部のアンテナが干渉するので破損注意。
他のMSと並べて。
説明書によると22mらしいのでかなり大きいMSですね。
インコムは取り外しが可能。
腕に使うリード線をセットする事ができます。
ビームハンドを射出した時に出てくる隠し腕。
爪部分が可動しますが肘は固定です。
指揮官用は無線なのでリード線はナシ。
腕は専用のスタンドで飾れる他、隠し腕にはサーベルを持たせられます。
こちらは一般機仕様のビームハンド
隠し腕の変わりにケーブルパーツを取り付けます。
以上HGUC ドーベン・ウルフ(ユニコーンVer) レビューでした。
なんといっても多彩な武装が内蔵されているのが魅力ですね。
背中のインコムやミサイル類もそうですがライフルも展開合体ギミックがあったりとZZのMSらしい重武装っぷりが素敵です。
ビームハンドも指揮官用と一般機用が再現できるのも嬉しい部分です。
可動範囲も十分で合わせ目も少なく、大きな機体のわりに組みやすい好キットでした。
ただエングレービングや細かいダクト内部の色などはシールを使うか塗装の必要があるので塗りたい方はその辺がちょっと手間に感じるかもしれません。
■プレミアムバンダイ (HGUC アイザック、ガザC、ギラ・ドーガユニコーンVerセット等が受注されています)
(amazon)