■TOP
■METALBUILD ガンダムエクシアリペア レビュー

メタルビルドからエクシアリペアが登場。
価格は14,490円です。

付属品は前のエクシアと比べるとシンプルでGNドライヴと軟質アンテナ、それにスタンドジョイントとエクシアリペアII用差し替えパーツが付属。
左手が無いのでオプション手首は右手のみです。

付属のスタンドは以前と構造こそ変わりませんが、リペアをイメージしたボロボロのプリントが施されています。


以前発売されたエクシアをベースに立体化されたエクシアリペア。
新規パーツのマントやダメージパーツで満身創痍といった感じの姿を再現しています。
ただのパーツ差し替えで終わらずに汚し塗装が加えられているので雰囲気も良いです。


基本的なパーツはエクシアと変わっていないので太腿が太く、足首が小さいスタイルなどはそのまま引き継がれています。
関節パーツなどはダイキャストなのでメタルビルドらしい金属感も十分あり。
マントは凝った塗装が施されていてモールドも立体的ですね。

バストアップ。
所々に煤けたような印象を与えるスモークが吹きつけられています。


半壊した頭部は新規造形。
ティエレンのカメラなども再現されています。


マーキングも所々剥がれたようなものになり、ハゲチョロも加えられています。
中央のレンズはヒビが入ったものに。


各所のパーツもダメージ表現アリ。


足などのレンズは外れてしまっていて中のメカ部分が見えています。

GNドライブは取り外しが可能。

左手は失われ、マントで覆われています。
マントはPVC製で2分割構成。マント自体の形状は固定ですが画像のようなヒンジジョイントで動かせるようになっています。

アームの自由度は高く、跳ね上げる事も可能。

GNソードは刃が折れてボロボロに。

スタンドはメタルビルド共通の支柱でガッチリとした作り。
取り付け方法も変わりません。


汚しはキツすぎずちょうど良い感じだと思います。
マントのモールドもかなり細かくて1/100というサイズならではの精密感があります。


GNソードのギミックは変わらず、腕に装着したままモードチェンジなどが可能です。

関節がほぼ合金でかなりずっしりしてますけど保持力は十分。
この辺は流石ですね。

ノーマルのエクシアと並べtて。
マントや頭部はなどは勿論ですが
各所のダメージパーツなど細かいところにもだいぶ手が入っています。


金属フレームにはさすがに汚しやダメージ表現はありませんけど鈍い光沢がある金属特有の質感があるのであまり気にならないと思います。


そしてリペアに付いてくる交換パーツをノーマルのエクシアに取り付ける事でエクシアリペアIIが再現できるようになります。
胴体部分の差し替えパーツは無く、ここだけケーブルが見えてしまいますが段差が深いのであまり目立ちません。

ノーマル、リペア付属のパーツ、IIIのパーツ全てを使うので組み換えはちょっと複雑。
固定自体はしっかりしているので遊ぶ時にストレスになる事はありません。

GNドライヴは最大出力状態のドライヴが付属しています。

各所のケーブルが省かれてスッキリした印象になりました。
パーツごと差し替えるのでケーブル穴などもありません。

これでノーマルエクシアはノーマル,II,IIIの3種が再現可能になりました。
どれで飾るか迷います。


最後の突進。
やっぱりコーンが飛び出ているドライヴがあると良い感じです。

以上METALBUILD ガンダムエクシアリペア レビューでした。
基本的にはエクシアのリデコなんですけど
単純なパーツの取り外し+頭部&マントパーツの追加ではなく、各所の装甲にも細かいダメージ表現が加えられています。
ここまで細かく変えてくるとは思わなかったのでこのこだわりは嬉しいですね。
今回は汚し塗装も面白く特にマントの塗り&ディテールは素晴らしいと思います。
前に発売されたエクシアとはだいぶ仕上げが違いますし、リペアIIのパーツも付いているのでノーマルのエクシアを持っている方にもおすすめです。
■プレミアムバンダイ (ROBOT魂アレクサンダType-02等が追加されています)
(amazon)