■TOP
■ネクスエッジスタイル ダブルオークアンタ レビュー
ネクスエッジスタイルにダブルオークアンタが登場。
価格は3,240円です。
付属品はGNソードV&差し替え用刀身パーツ、左平手、斬撃エフェクトパーツ
GNソードビット用支柱、ディスプレイベースが付属。
ダブルオーライザーに続きガンダム00シリーズからネクスエッジで立体化されたダブルオークアンタ。
作りは今までのネクスエッジシリーズと共通。配色は成形色をベースとした部分塗装で再現。
今まで一般販売されている物は00を除き2,700円でしたが今回は3,240円と若干価格が上がりました。
ネクスエッジならではのモールドの追加もありますが初期のストフリあたりとくらべると控えめ。
全身の丸いコンデンサはクリアパーツが使われています。
ただし手首や膝などのコンデンサは省略。
額や耳部分はメタリック塗装で仕上げられていました。
頭部アップ。ツインアイなどの塗装は明るいメタリックグリーンでよく目立ちます。
アンテナなどもシャープですし造形も格好良いと思います。
胸部のレンズは00Qのロゴこそありませんがそれっぽく模様が浮き上がる作りになっていました。
右腕ですが手首パーツがソード保持用の角度のついた手首のみなので武器を持たせないと若干違和感あります。
シールドは軸関節とBJで可動。
腕周りのレンズは省略されていました。
脚部のレンズパーツはクリアパーツ。
バックパックと腰には3mm穴があります。
GNシールドのGNソードビットはクリアパーツ。
展開も可能で簡素ではありますが、GNドライヴの造形もあります。
可動については他のネクスエッジと同じ作り。
ただ首を回すとクラビカルアンテナにアゴが引っかかるのでちょっと動かし辛い所があります。
ですがアゴを上げてアンテナを避ければ360度回す事は可能。
腰アーマーもほどんど干渉しないデザインですがサイドアーマーは軟質素材なので曲げて逃せます。
付属武器のGNソードV。
刀身はクリアパーツです。グリップの彩色が省略されていますが手で隠れる所なのであまり気になりません。
グリップカバーは固定ですが手首に角度が付いているので右手なら問題なく持たせられますが
左手はカバーが干渉するのでしっかりもてません。
刀身は回転可能でそれっぽくはなるのですが、グリップは固定なのでライフルモードは考慮されていないようです。
付属の斬撃エフェクト。
パール塗装されていて美しい仕上がりです。
下に3mm穴があり付属の支柱で飾る事が可能。支柱もバラせば画像のように連結できます。
斬撃とありますが突きのエフェクトになっていました。
アストレイ同様刀身にはめ込むタイプのエフェクトではないので幅広く使えます。
エフェクトはグラデ塗装されていて緑っぽいパール塗装。
アストレイのエフェクトと似たような仕上がりです。
ソードビットは全て取り外し可能。
付属のスタンドを使う事によって周囲に浮かせて飾る事ができます。
こちらも3mm穴なので支柱は市販のスタンドが使えます。
ビット系の武装はこういったスタンドがあると良いですね。
シールドを取り外しバックパックに接続する事でドライヴの直列接続を再現可能。
クアンタムバーストを簡易的ながら再現できます。
装甲のパージは当然できませんが付属の支柱と組み合わせて色々な姿で飾れるのがありがたいです。
続いてビットを合体させてGNバスターソードへ
刀身をバスターソード用のものに差し替えてビットを取り付けます。
ビットは片側しか塗装されていないので反対から見るとちょっと悲しい事に。
ただ刀身は回転できるので塗装されていない面を目立たない方向に向ける事は可能でした。
こちらもやはり先端の可動がないのでバスターライフルにはできません。
こちらでも一応エフェクトと組み合わせて。
バスターソード形態は重量が結構あるので保持はギリギリでした。
最後に00と。
身長は若干クアンタの方が大きめ。
以上ネクスエッジスタイル ダブルオークアンタ レビューでした。
関節の作りは同じなのでディフォルメされた姿ですが良く動き、塗装精度は高く顔の塗り分けもビシっとしています。
ただ相変わらず省略されている所もあり特にビットの裏側はバスターソードにすると結構気になります。
今回は値段がいつもより若干上がったためか、エフェクトやビットスタンドが付属。
特にビットスタンドは角度変更も可能ですし飾る時のバリエーションが一気に豊かになる良いパーツだと思います。
後はできればGNバスターライフルも再現可能になれば嬉しかったですね。
■プレミアムバンダイ ROBOT魂バーザム改などが受注されています。
(amazon)