■TOP
■PBM! フォーゼモジュールセット レビュー

PBMフォーゼに対応するモジュールセットがメディコムトイ・プレミアムクラブ限定で受注されました。
価格は9,450円です。

付属品は基本となる4つのモジュールの他、地面に穴が開いたようなエフェクトベースとON状態のスイッチ3種が付属。

ON状態のスイッチはロケット、ランチャー、ドリルの3種。
細かい造形と塗装で再現されています。

まずはランチャーモジュール。


モジュールは全て全塗装され、ランチャーモジュールはグラデで陰影が付けられています。
つや消し仕上げでスミイレも細かいので大サイズながら単調さはあまり感じません。

足首を取り外し、脛部分を交換して取り付けます。
再度足首を入れる時は服が窄まっている関係で入れ辛いのでピンセットを用意しておくと楽に作業できると思います。

クロスコンテナポッドのミサイルは全て取り外し可能。


続いてレーダーモジュール。
液晶部分のシールは自分で貼る必要アリ。シールは予備も付属しています。

液晶画面はLockonの文字が。

こちらも腕パーツごと交換して取り付けます。
パラボラアンテナはもちろん可動して向きを変えられます。

レーダー&ランチャーの組み合わせ。


ミサイルはフォーゼの顔もプリントされていてさすがの仕上がり。
塗装はもモジュールと違ってツヤのある白です。


ロケットモジュール。
オレンジの発色もよく、スミイレも適度な濃さです。
各所のリベットも再現されています。

ノズルは内側のモールドも彫られていていますね。

腕のモジュールベイスメントを取り外し、すっぽりかぶせます。

モジュール内部にスポンジが巻かれていて、そのテンションだけで固定するのでちょっと不安定です。
手首軸を使うなりしてもうすこししっかり取り付けさせて欲しかった所。


ドリルモジュール。
タケノコ型のドリル、ディギービットは螺旋状の刃も薄くシャープな仕上がり。
ドリル部分を手で回せます。


先端の破損を防ぐため、立ちポーズ用に差し替え用パーツが付属。
ドリルを突き刺すベースは小ぶりですが瓦礫らしい塗装が施されています。

お決まりのポーズ。
こちらもベイスメントを外し差しこむだけ。


ロケットドリルキック。
こちらもスポンジのテンションで固定するのでキックポーズにすると微妙に垂れ下がってしまいます。
ココはロケット同様に足首軸を使うかスポンジをもう少し厚く密度ある素材でしっかり取り付けられるようにして欲しかったかな。

以上PBM!フォーゼモジュールセット レビューでした。
大サイズを生かした精密さは流石といった所で各所のフィンやリベットモールドも精密に再現されています。
塗装も全塗装でスミイレも適度な濃さなので見栄えもよく、単体では若干寂しさを感じたフォーゼをより楽しく遊べる物にしてくれますね。
ドリルの回転やミサイルの別パーツ化、それにスイッチのフォローもされている所は良いんですけど
ロケット&ドリルの取り付けはちょっと不安定なのでそこはもう少ししっかり固定してくれる作りだと嬉しかったかな。
(amazon)
 
   
   
