■TOP
■特撮リボルテック アイアンマン マークII レビュー


特撮リボルテックにアイアンマンマークIIが登場。
価格は3500円です。

付属品は平手2種とトニー・スタークヘッド、それにコンテナとネームプレートが付属します。


取り出して素立ち。
銀一色のカラーリングと全身のリベットが特徴あるマークIIが特撮リボでリリース。
サンプルではメッキみたいな銀でしたが、さすがにPVCの量産品ではキチっとした表面処理も出来ませんしそこまでの光沢はありません。


マーク6などと比べると程良くゴツくなっていてプロポーションは良いと思います。
ただ素立ちさせようとすると、足首の軸角度が微妙にクリックで固定できる角度と合っていなくて立たせ辛いです。

バストアップ。
リベットモールドが結構派手で強調されています。
塗装は銀一色なので特に乱れなどはありませんでした。


頭部アップ。
目は塗装で再現されています。


付属のトニー・スタークヘッド
サイズがサイズなので簡素な部分もありますが髪の塗装も凝っていて雰囲気出てます。
ただし通常ヘッドと比べると大きめの造形なのでヘルメットをもたせたりすると違和感あります。


リアクターはクリアパーツ。
股関節もカバーパーツで上手く処理されています。


肘や膝はリボ球接続。


足首カバーも可動し、肩アーマーは上腕裏に接続されていて可動にも配慮されています。


可動範囲はマーク6とほぼ変わりません。

足首のリボ球角度のせいで不安定な部分はあるんですがウォーマシーンほど重くはないのでソレよりは遊びやすいかな。

今回の目玉となるリアクター発光ギミック。
上半身に電池とスイッチがあります。


ペカっと発光。
光量も十二分で眩しく輝きます。

社長ヘッドを取り付け。

普通のリボみたいな可動範囲があるので格闘ポーズも楽ですね。

腰を動かすと胸のハンダ部分に干渉したりするのでそこだけは慎重に動かしたほうが良さそうです。

発光ギミックがあるので仕方なかったのでしょうけどリパルサーエフェクトは使いまわせないので欲しかったなあ。

マーク6と並べて。
社長ヘッドは使いまわせます。

マーク6の噴射エフェクトが使えるように足裏にジョイント穴が開いています。

飛行ポーズ

前腕の装甲がクルクル回ってしまうのでココは固定でも良かったかも。

以上特撮リボルテック アイアンマン マークII レビューでした。
サンプルほどの光沢はありませんが銀一色のボディとリベットモールドが無骨で良いですね。
リアクター発光ギミックも思った以上の光量があり、かなり雰囲気出ていると思います。
その分エフェクト類が省かれているのが残念でしょうか。
ただマーク6等を持っている方ならヘッドやエフェクトが使いまわせますし色々遊べるようになると思います。
(amazon)