■TOP
■RG シャア専用ズゴック レビュー
RGで新規にキット化されたズゴック。
価格は2,700円です。
付属品はスタンドジョイント、同スケールシャアフィギュア、4本爪パーツが付属します。
リアリスティックデカールはラインデカールも含まれますがコーションマークなどは意外と少なめでRGにしてはシンプルな内容です。
久しぶりにガンダム系以外からのチョイスでキット化されたRGズゴック。
今回はシャア専用タイプですがそのうち量産型も出そうですね。
キットはRGフォーマットに沿った物で完成済みの可動フレームに装甲を組付けていく形となっていました。
ディテールが少ないMSだったズゴックですがRG化されるにあたり大きなアレンジが施されハイディテールなズゴックに生まれ変わっています。
各所の装甲には給排水口のディテールが多数追加され水陸両用MSという事を強調したアレンジになっていました。
メインカラーの配色も複雑になっていて薄い赤と濃い赤両方とも複数の色が使われています。
このへんもRGではおなじみのアレンジですね。
バストアップ。
RGなので当然そのまま組んでも設定の配色はほぼ全て再現されています。
モノアイカバーはクリアパーツが使われていました。
頭部のモノアイは画像のようにカバーを外す事で動かせます。
360度回転できる他、上下にもスイング可能。
コクピット開閉ギミックもありますがいつも通りパイロットの造形はありません。
胸部ダクトフィンはしっかり抜けている他、奥にもメッシュ状のディテールがあり非常に凝った作り。
シャアフィギュアも小さいですが細かい彫刻です。
バックパックも給排水口のディテールが追加され、スクリューも別パーツで再現されていました。
腕は爪が全て独立可動し根本も動きます。
肘部分には装甲のスライドギミックがありました。
腰は画像のように分割され、一般的な腰アーマーに近い形にアレンジされています。
上腕や腿のジャバラ状のパーツもより複雑なデザインになっていますね。
膝部分も曲げると装甲が連動するギミックがあります。
足裏もバックパック同様スクリューが別パーツで再現されていました。
可動範囲は肩にスイングギミックがあり肘膝以外にも節部分で可動します。
胴体は腰の他にコクピット上部分にも可動ポイントがあるので見た目に反して柔軟に可動させる事ができました。
下半身は腰アーマーの分割により立膝なども可能です。
股関節軸にはスライドギミックがあるのでより自然に足を上げる事が可能です。
手足は画像のように左右にも曲げる事ができるので微妙な捻りが付けられます。
スタンドジョイントは股関節に取り付けるタイプでアクションベース2の他3mm軸にも対応しています。
ディテールが細かいですしスクリューが別パーツになっていたりするので後ろから見ても格好良いです。
当然手持ち武器もなくギミックはシンプルなのですがRGにありがちな可動指などのポロリもありませんしHGと同じ感じで触れます。
RGガンダムと並べるとだいぶボリュームがある事が分かりやすいです。
説明書にも可動部を確認するよう書かれていますが、
可動フレームは一部固い部分があるので最初のフレーム状態で曲げて馴染ませておくとスムーズに動かせます。
爪パーツは簡単に取り外せるので基部を交換すれば4本爪仕様にサクっと換装できました。
配色はもちろんですが、合わせ目もディテールに組み込まれていて見えない作りなのも良いです。
主要な関節は固めで保持力十分なのですが、上腕と太腿の節部分はちょっとフニャっとした印象で足は特に重さに負けやすい感じでした。
とは言え他はしっかりしているので困る事はあまりないと思います。
以上RG シャア専用ズゴック レビューでした。
久々のジオン物ですがRGらしい大胆なアレンジで1/144ながらも見応えのあるキットになっていると思います。
特に給排水口のアレンジは奥にもしっかりディテールがあるので密度を感じさせてくれますし、スクリューが別パーツになっているのもカッコイイです。
当然手持ち武器がないのでプレイバリューは他のRGに劣りますけどポロポロと外れる部分はありませんし、
部品もガンダムと比べると大きめなのでRGにしては組みやすいキットになっていました。
■プレミアムバンダイ RG ガンダムアストレア タイプーFなどが受注されています
(amazon)