■TOP
■ROBOT魂 バスターガンダム レビュー
ROBOT魂にバスターガンダムが登場。
価格は3990円です。
付属品は手首オプション(持ち手2種、平手)が左右分、それに交換用肩アーマーが付属。
後はストライクと色違いのスタンドが付属します。
取り出した状態。
この後薄いサンドイエロー部分に軽くスミイレをしました。
スミイレをした状態。
ストライクに続きバスターがROBOT魂で登場。
武装のガンランチャーや肩等が大型化され、本体はストライク同様やや細身のスタイルになっています。
モールドが多めで密度感ある仕上がり。
今回も成形色の上に部分塗装が施されています。
フレームのガンメタルは塗装ですがガンランチャー等は成形色メインです。
バストアップ。
塗装は概ね綺麗に塗り分けられていますが、右の腰アーマーが妙に擦り傷や黒い汚れがあったり。
頭部アップ。なかなか鋭い顔つきに仕上がっています。
額のセンサーもメタリックグリーンで塗装されています。
胴体は腹部がやや長めのアレンジ。
バックパックにはハードポイントがあります。
ミサイルポッドは開閉可能。
腕にもハードポイントが。
この部分にROBOT魂ザクなんかの武装を取り付ける事が出来ます。
足は足首アーマーが中央で接続されているので接地性も高いです。
可動範囲など。
基本的にストライクと変わらない感じですが腰のフレームがガンランチャーに接続されているのでスイング幅はやや狭いです。
肘や肩は良く動きますが肩アーマーが大きいのでやや干渉する部分もあります。
脚は股関節にストライク同様のスイング軸があり、膝や足首も柔軟で文句ナシの可動範囲です。
350mmガンランチャー
94mm高エネルギー収束火線ライフル
砲身はどちらも成形色で緑部分やセンサーが塗装されています。
どちらもかなり大型化されていて迫力ある造形になっています。
ミサイルポッドも展開。
大型化されていますがフレームのヒンジは柔軟ですし腕の可動範囲も十分なのでしっかりグリップを握る事が可能。
股間には3mm穴があるので付属の魂stage等が使えます。
そして連結。ガンランチャーを先端にすると対装甲散弾砲へ。
合体時にはライフルの先端を取り外す必要があります。
派手に巨大化されているので細身な体と相まってプラモなんかとは全く別物な印象があります。
フレームは多重ヒンジなので連結時でも自由度高めです。
そして逆に連結すると
超高インパルス長射程狙撃ライフルへ。
大体250mm程の長さになっているのでこちらもかなりハッタリ効いてます。
本体の関節はどこも動かしやすいテンションですが、バックパックがちょっとポロリしやすい印象。
派手にパースを付けてみたり。
肩アーマーを交換すると肩にもハードポイントが増え、画像のように武器を盛って遊ぶ事が可能です。
全身ハードポイントばかりだとストライクと並べた時アレですけど、このぐらいのさりげなさなら遊べて良い感じですね。
以上ROBOT魂 バスターガンダム レビューでした。
武装が派手に大型化され、SEEDらしいハッタリの効いた構えが出来るようになっています。
大型化されていても連結フレームや可動が優れているので自由自在に構えられます。
ハードポイントもさりげなく仕込まれているので武器を盛って遊べるのが砲撃機体っぽくて面白いですね。
武器もガチャガチャ組み替えて遊べますしスタイルが問題ないなら結構おすすめです。
■プレミアムバンダイ (6月発送分は4月9日16:00で締め切りです)
■ROBOT魂 バスターガンダム(あみあみ 30%off)
■楽天で探す場合はコチラ
■TOP