■TOP
■ROBOT魂 ファルゲン レビュー


ROBOT魂 SIDE:MAで発売されたファルゲン。
プレミアムバンダイの受注品となっており価格は7,344円です。

付属品はハンドレールガン、レーザーソード刃、フォルグユニット
交換手首(平手、銃持ち手、持ち手)が付属します。


SIDE:MAで発売されたファルゲン。
以前発売された魂SPEC版もアレンジはありましたが
こちらも細身かつメリハリのついたラインにアレンジされています。


メインカラーの青は成形色。フレームの一部や金色部分は塗装で再現されています。
金は全て塗装ですし青の成形色も透けがさほど気にならないので質感は良好。
フレームも可動ジョイント以外は塗装されている所が多いです。

バストアップ。
金の塗装は大きなはみ出しもなく細かいパーツも綺麗に塗り分けられ塗装精度は良好。
ABSも多用されているようで胸部などのエッジもきっちり立っていました。


頭部アップ。
目部分はメタリック塗装。
小顔でアンテナも長めになっています。
アンテナは硬質パーツなのですが予備や軟質アンテナはないので破損注意。


肩アーマーのパイプは軟質パーツで可動の邪魔になりません。
手首はしっかりした造形で塗装もされています。


胴体のギガノスマークも綺麗ですしダクト部分の塗り分けも良好。
両腕にはマガジンとレーザーソードを取り付けられそれぞれ引き抜けます。


腰はBJの他に伸縮するジョイントがあり画像のように深く曲げる事が可能。
スカート部分は硬質パーツです。


人間のようなラインの脚部
複雑なラインで裏側はフレームが見えます。


背面のマルチディスチャージャーなどはBJで接続され可動します。

足裏のモールドも細かく作られていました。


可動範囲など。腰がかなり動くようになっているのですが他も優秀で
首回りはBJ+スイング軸がありますし肩のBJも余裕がありかなり優秀です。


脚部も腰アーマーがあまり干渉しないので足が大きく上げられますし
膝や足首も柔軟。SIDE:MAの中ではトップクラスに動かしやすい物です。



スタンドは3mm軸のものが使えるのですが、スタンドジョイントはバーニアパーツに組み込まれていて
見た目も損なわれないようになっていました。


ハンドレールガンは成形色そのままなので見た目はちょっと安っぽいです。

レールガンはマガジンの取り外しギミックがあります。

マルチディスチャージャーユニットなどはBJですが保持力は十分。
角度も自由に変更できます。


マルチディスチャージャーをフォルグユニットに換装してファルゲン・マッフへ。


ウイングはもちろん硬質パーツ。

ウイングは魂SPEC同様折りたたみが可能です。


ミサイルやドロップタンクは固定で取り外しはできません。


腰や頭部がよく動きポーズが付けやすいです。
持ち手などもピッタリで遊びやすさは文句なし。

魂SPEC版と並べて。
アレンジは似ていますがさらに細身になっていました。
平手の形状なんかも似ていますね。

レーザーソードは2本付属。
塗装はされていませんが蛍光樹脂です。

魂SPEC版はスカートの一部が軟質パーツであまり曲げすぎると金の塗膜に細かいヒビが入る事がありましたが
今回は硬質パーツで干渉しにくいラインになっているのでそういった心配はありません。

他のSIDE:MAと並べて。


大きさは揃えられているので並べても違和感はありません。


ブランドは違いますが公式サイトでも紹介されている通り魂SPECギルガザムネと並べても劇中をイメージしたような対比になって良い感じです。

以上ROBOT魂 ファルゲン レビューでした。
今回はフォルグユニットもあるのでファルゲン・マッフの再現も可能になっていますし
もちろんアレンジも他のMAと合わせられています。
金ラインは塗装でしたし青の成形色は透けも目立たず質感はなかなか良好。
武装はシンプルですが可動はより進化していて腰が深く曲がり
干渉も極力抑えられていてとても動かすのが楽しい機体に仕上がっていました。
[広告]
■プレミアムバンダイ 1月発送分は10月20日23:00で締切です
(amazon)