■TOP
■ROBOT魂 Kasignature ペーネロペー マーキングプラスVer レビューその1



ROBOT魂KaSignature枠で発売されたペーネロペー
価格は28,080円です。
マーキングプラスVerではカトキハジメ氏の描き下ろしパッケージが採用されていました。



今回は梱包がかなり厳重でブリスターの他に白い紙でぐるぐる巻きにされて梱包されています。
頭だけ出ているので開ける時ちょっとおもしろい感じに。



付属品はビームライフル、サーベル刃二本、予備先端パーツ、スタンドジョイント、交換アンテナパーツ
手首オプション(銃持ち手、平手)が付属。



ディスプレイスタンドも付属しておりメタルビルドなどと同じがっしりした作りのスタンドです。
機体名や機体の絵なども印刷されていました。



クスィーに続き、閃光のハサウェイからKaSignatureで立体化されたペーネロペー。
今回は通常Verの他にマーキングプラスVerの二種類が受注されました。
マーキングプラスVerは名前通り今まで個人で貼る必要があったマーキングが予め印刷済みとなり彩色も追加され白部分がツートンカラーとなっています。
私の場合、KaSignatureはいつもデカールを貼っているのでマーキングプラスVerを購入しました。



こちらはペーネロペーの素体となるオデュッセウスガンダム
今回は関節部などを除きほぼ全塗装。マーキングも予め印刷されており質感はかなり良いです。



頭部のアンテナは二種類ありこちらは軟質のアンテナ。
多少歪みはありますが極端に気になるほどではありません。



頭部アップ。
こちらは硬質アンテナを装着しています。他の写真もこちらのアンテナを使っています。
塗装精度は高く塗り分けも綺麗です。



頭部は首が伸ばせるようになっていて柔軟に可動。
頭頂部センサーやツインアイはメタリックレッドで塗装されていました。



各部には細かくコーションマークが印刷されています。
黄色や赤いパーツも塗装されているので透けも気にならずつや消し塗装で質感も落ち着いています。



腕のサーベルユニットのせいで動かし辛そうにみえる腕部ですが
前腕部にロール軸がありポーズの幅が広がっています。



肘などのマルイチは綺麗に塗り分けられていて
ほとんどの部分がABSで造形されているのでエッジもシャープです。



リアスカートアーマーの大きさが特徴的な腰部分。
アーマーは全て可動します。



肩関節は合体ギミックの関係で引き出しが可能。
全開まで引き出すとラインが崩れてしまいますがある程度引き出して可動範囲を広げる事ができます。



脚部はつま先まで白いのが特徴的。
横にある爪は可動します。



目立たない部分ではありますが膝裏のパイプは半円状で内側が空洞。
足裏のモールドはシャープに再現されていました。



可動範囲など。
首や肘は十分動きますが腰はあまりスイングできず回転もデザイン的に干渉する所がありほとんどできません。
肩は肩ダクト部分が跳ね上がる構造ですがそこまで上がらず。



ただギミックの関係でスイングは優秀です。



脚部は股関節がよく動き膝立ちなども十分可能。



接地もまずまずでつま先部分が独立可動します。



スタンドを使う場合は専用のジョイントをはめ込んで浮かせます。




ビームライフルは形状が独特なもののギミックは特に無し。
センサーはクリアパーツが使われていますし全塗装なので安っぽさはありません。



銃持ち手は左手分もありグリップにあった大きさでしっかりホールド可能。
接地は並ですが足も比較的大きめなので立たせた時の安定性も良いです。




ビームサーベルはクリア刃で再現。
特にグラデ塗装などはされていません。




そこまで干渉する所はないのですがつや消しで全塗装仕様なので動かす時はやはり気を使う部分もあります。



大きさ比較にHGUCνガンダムと並べて。今までのKaSignatureシリーズ通りおそらく1/144スケール程度の大きさだと思います。
この時点でも19センチ程度ありかなり大きいです。



続いてペーネロペーユニット飛行形態の組み立て。
まずは脚部フライトユニットパーツを中央にあるフレームパーツに組み付けていきます。



組み付けるとこのような形状に



さらにテールスタビレーター取り付けます。



こちらは胸部フライトユニット。
先端部には予備パーツも付属していました。



胸部ユニットと脚部ユニットを繋げます。



胸部ユニットの上にかぶせるようにセンサーユニットを取り付け。



フロントスカートは補助パーツがあり形状を固定できるようになっています。



このスカートを下部に取り付ければ





ペーネロペーユニット飛行形態の完成。
この状態でもスタンドジョイントを使う事でしっかりとしたディスプレイが可能です。



脚部ユニットなどが広がりのある造形で単体でもかなりの大きさ。
白部分が塗り分けられ情報量もあります。



正面から見ても全方位に広がっているような独特のデザインです。



センサーユニットの彩色もシャープ。
脚部は六角形のモールドに沿って塗り分けされています。



上部にあるビームキャノンは回転とスイングが可能。
先端のフィンも薄く良い出来です。



脚部のフィンは一部が可動します。



テールスタビレーターは上下どちらもスイング可能になっていました。



オデュッセウスと並べて。



とりあえずその1は以上です。
次回は合体したペーネロペーなどの紹介をー。


[広告]
■ROBOT魂 マスターガンダム明鏡止水Verなどが受注されています
(amazon)

ROBOT魂-ロボット魂-〈SIDEMS〉ペーネロペー
ROBOT魂-ロボット魂-〈SIDEMS〉ペーネロペー
バンダイ
¥23,980 (中古品)円 (2023-12-15時点)
5つ星のうち3.5

ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ペーネロペー マーキングプラス Ver. 全高約18.5cm ABS&PVC製 フィギュア
ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ペーネロペー マーキングプラス Ver. 全高約18.5cm ABS&PVC製 フィギュア
ノーブランド品
¥14,800 (中古品)円 (2023-12-15時点)
5つ星のうち4.3





■TOP